2025/05/13

5月後半に備えて細々とした用事を片付けておく・・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

5月になって急に忙しくなりましたが

昨日は私の通院の日で

それほど時間がかかる病院ではないので

その他の細々とした用事を

一気に片付けてきたオヤジです。

いつもは奥さんと一緒に出掛けるのですが

この日は一人で・・


まずは連休明けにいきなり届いた自動車税納付書、

4月1日時点で車の所有者が収める税金ですが

届いた納付書は先月手放したプリウスのもので

今は乗っていない車の税金を払うのもどうかと思うのですが

一旦全額支払って、廃車が確認されると

返金されるシステムになっているそうです。


ディーラーさんが4月中に廃車手続きしてくれると

一か月分だけの納付で済むけれど

5月に廃車にされたら2か月分引かれてしまいます。

たった3,000円ほどのことですが

気になって仕方がないオヤジです。


他にも石油をポリタンク1個買ってきました。

この冬リビングにある大きなストーブは

ほとんど使わずに

小さなファンヒーター2台で暖かく過ごしてきました。


これからは最低気温も10℃前後で

日中も20℃近くになるので

もう石油は必要ないか・と思うのですが

まだまだ家の中でじっとしていると

寒くなってついついストーブを点けてしまうので

あと1缶は必要です。

愛犬ふくちゃんもいるので念のため・・


ホームセンターにも行って

去年から欲しかった釣り用の手袋を

ようやく購入することができました。

ケチなのか、辛抱なのかわかりませんが

破れた手袋をずっと使っていました。

他にもエサ、コマセを買ったり・・


大手スーパーでペットボトルのお茶も購入したのですが

これは宅配のドライバーさんに差し上げるもの。

郵便局の配達される人にも・・

玄関を開けて届けてくれる人に

感謝の気持ちで差し上げています。


これですべての用事は終わって

2時間半ほどで帰宅することができました。

今月は忙しいので

少しでも用事を片付けておこうと頑張りました。








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ