2022/10/22

大物を釣りたい一心で海に行っています


  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

   

今年から始めたパークゴルフですが

ネットにはたくさんの動画がアップされていて

とても参考になっています。


そして今年再開した釣りもそうです。

道南・函館にも釣り専門のユーチューバーさんが

たくさんいらっしゃるのにも驚きました。


一番釣りに夢中になっていた若い頃は

まだスマホもなくて、

釣り情報は会社の同僚から聞いたり、

釣具店や週一の釣り新聞、

月一の釣り情報誌くらいのものでした。


情報誌なんか、

いつの釣果なのかわからないほど

タイムラグが酷すぎました。

新聞も同じです。

情報を信じて行ってみると

すでにピークが過ぎていたことは何度もありました。

それでも何か釣れれば我慢もしますが

いつもボウズで帰ってくることになるのです。









それがいまでは瞬時に情報が配信されてきます。

TwitterやYouTube、釣りサイトなど

いつ、どこで、何が釣れたとか、

どんなロッドで仕掛けはこんな感じで・・と、

参考になる情報がたくさんアップされています。


しかし疑問も思うことがあります。

地元ユーチューバーさんの映像では

なぜか釣り場を特定しないことが多いのです。

函館湾ならまだマシ、

日本海側、噴火湾、道南・・と

広範囲過ぎる表現をするのです。


YouTubeを見て、

周りの景色から特定しようとするのですが

これがなかなか難しいもので

Google Earthで地形を調べることもあります。


漁港での映像ではたまに映る漁船で判断します。

漁船には必ず所属する漁港名が書かれているので

やったー!とひとり感激しています。

動画の最後に注意して見なければ気が付かないくらい

小さく漁港名を書いてくださる親切な方もいました。


好ポイントを明らかにしたくないという気持ちも

分からなくはないけど

参考にする視聴者はたくさんいるのですから

せめてもっと範囲を狭めてほしいです。


このYouTubeの釣り記事は

過去の記事もとても参考になります。

何月頃にどこで何が釣れたということがわかるので

素人にはありがたいことです。


プロ級の人は何月頃になったら何が釣れる・ということが

頭の中にインプットされているのでしょうけど

私は春にホッケが釣れる、秋に鮭が釣れる、

その程度しか知りませんので

とても役に立っているのです。


今計画しているのは、

最近見た動画で函館近郊の漁港でのチョイ投げです。

昨年の11月後半、

寒さが厳しくなった頃のようでした。

コマセかごを付けたチョイ投げで

大型のカレイが釣れていたのに感動したので、

今度同じような条件でやってみます。


他の人に釣れても私には釣れない・のは当たり前、

私だけに釣れるなんてことは皆無です。

優越感に浸れる機会が

一生に一度くらいあってもいいじゃないか・と

思うのですが神様は非情です。


80㎝以上のブリが釣れる函館近海です。

鮭は経験済なのでもういらない・

ブリや座布団級のヒラメなど

とにかく大きな魚を釣りたい・と思っているオヤジです。



最後までお読みいただきありがとうございました。

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

高齢者の趣味 - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者の趣味