2022/09/29

楯の会を思い出した・


   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   

   皆さんの応援が励みになります。


安倍元総理の国葬が行われましたが

なんかねー・という残念な感想しか出てきません。

日本的と言えばそれまでですが

エリザベス女王の国葬を見たあとだけに

わざわざ外国から来てもらうほどの

内容ではなかったと思います。


でもやっぱり日本的・

岸田総理の挨拶は長すぎるし、

他の人は極端に短い。

弔辞なんて意味ないと思いませんか・

それぞれの心の中にしまっておけばいい話で

昔のエピソードを今さら語られてはたまったもんじゃない。


長い話の後は献花でダラダラと・

感動させられる場面はひとつもありませんでした。

菅さんのメッセージも私には響いてこなかった。

G7の首脳も出席しなくてよかったですね。

後から何を言われるか分かったもんじゃありませんから・


この国葬で一番目立っていたのは

自衛隊の特別儀仗隊の人たちでしょうか・

あの白い制服を見た時、ゾッとしました。

作家の三島由紀夫が結成した楯の会の制服に

色は違うけどそっくり・・

1970年 陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地で決起し、

三島由紀夫が割腹自殺した事件の時に着用していました。










そして日本武道館は私にとっても懐かしい場所です。

今から50年近くも昔のことですが

北海道から出たばかりの田舎者なのに

縁あって何度もアルバイトにありつくことができた場所です。


日本武道館では当時からたくさんのイベントが

開催されていましたが

元々は日本伝統の武道の大道場ということで、

道場になる1階には椅子席はありません。


そこでパイプ椅子を並べるアルバイトの出番です。

縦と横に糸を張り、

糸に沿って椅子を並べていきます。

何百個も並べたと思います。

もちろん一人ではないけど・・

今はパイプ椅子も連結できるようですから

少しは楽な作業になっているのかもしれません。


そして、終わればまたアルバイトの出番、

撤去をしなければいけませんからね・


人気歌手を見ることも何度かありました。

田舎者には嬉しいアルバイトでした。


・というわけで昔を思い出すだけの

訳の分からない国葬でした。



最後までお読みいただきありがとうございました。

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 


2022/09/27

昔からどんくさい男でした・


   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   

   皆さんの応援が励みになります。


自分ほどどんくさい男はいないと思っています。

とにかくどんくさい・・

見た目も行動もボケーとしているので

それらしいあだ名が付けられたこともありました。


どんくさい人の特徴 

その

うっかり忘れることが多いこと。

これは見事にハマっています。

気にならなかったけれど

若い頃からいろんなことを

忘れてばかりいたような気がします。

歳を取った今は記憶力も劣ってきました。

 

その

決断力がなく優柔不断なこと。

これもその通り・・

働いていた頃はそれなりに決断する場面も

多かったと思うのですが、

周囲の人たちはそう思っていなかったかも・・

今は買い物すら危うい。

何を頼まれたのか忘れないように

スマホにメモしている始末です。

迷って、迷って違うものを買ったりして、

お店に戻って返品、買い直すことも良くあります。











そのは 

人とのコミュニケーションが苦手なこと。

いちばん苦手ですね。

どんくさいから、

全てにおいて周りの人に気後れしてしまう・

誰かに聞くこともsしないし、

他の人の様子を見てから、

おもむろに動き出すので、

どんくさいと思われてしまうそうです。

確かにその通り・・


その

ずばり動作がノロいこと。

私は何をやっても時間がかかります。

慎重といえばカッコいいのですが何をやっても遅いのです。

慎重でも出来栄えがいいわけでもないし・・

  

中学生のころ、大きな地震があって

生徒全員が校外に避難する時に

みんな上靴のまま出て行ったのに、

私はいつもようにのんびりと屋外用の靴に

履き替えたのを覚えています。

これほどどんくさいことはないですね。


自分では要領よく仕事をこなしていたつもりでも、

どんくさいと思っていないから、

誰かにどんくさいことを指摘されると、

自分は間違っていないと強く主張してしまう。

どんくさいくせに怒るのだけは一丁前なんです。

 


昔、長い間働いていた会社では、

どんなにどんくさい上司だったことか。

自分だけが気が付いていないだけで、

周囲はずっと悩まされていたのかもしれません。


ほんとうに情けない男でした。




最後までお読みいただきありがとうございました。

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

2022/09/26

釣りの準備に一役買った電動ドリル・


   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   

   皆さんの応援が励みになります。


毎回、釣りのことばかり書いていて

本当に申し訳ありません。


変化のない毎日を送っていると

話題にするような出来事も

そうそう起こるわけでもなく、

淡々と過ごす日々を

どう伝えようかといつも苦慮しているオヤジですので

ついつい釣りのことばかり・・


別に謝ることではないと思いますが

クソ面白くもないブログにお越しいただいて

感謝の気持ちでいっぱいです。


ケチケチな性格は

今さら仕方がないことですが

今回は一銭も支出することなく

よく考えた!と自分を褒めたあげたいほどの

ケチケチな出来事でした。


先日Amazonで買った廉価品のリール・・

すでに巻かれていたナイロン糸を

一緒に購入したPEラインに巻き替える作業がありました。











今までは指に巻き付けて、

♪ 糸巻き巻き~ ♪って感じで

手動で巻き取っていたのですが

今回はこれまた廉価品の電動ドリルを使って

巻き取ることに成功しました。

上の画像のとおりです。


楽ですねー

巻き取り機はたくさんの種類があります。

Amazonでも安いものは1000円代から

高いものは数千円もするものまで・・

でも私は買いません。

そんな道具が無くても

両手を使えばなんとかなっていたのですから・


でも面倒なことは確かです。

そこで電動ドライバーに

ボビン(糸が巻かれていた空のプラスティック)を

無理やり取り付けてみたら

結構使えるじゃないですか・・


充電式の電動ドライバーなので

電池の持ちが心配でしたが

なんとか最後まで使い切ることができました。


何でもやってみるものですね。

ちょっとしたことですが 

ケチケチを実践できた出来事でした。





最後までお読みいただきありがとうございました。

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 



2022/09/24

本格的な釣りはお金がかかりそう・


   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   

   皆さんの応援が励みになります。


九州から日本列島を横断してきた台風14号・

各地でたくさんの被害が報告されていますが

北海道には上陸することもなく

多少雨と風が強くなった程度で

各地の皆様には申し訳ないけれど

ホッとしているオヤジです。


気がかりだった海も

それほど荒れなかったみたいで

なんとか近日中には釣行できるようです。


これからルアー釣りに専念しようと

先日記事にしましたが

それなりの道具を格安品で揃えたところ、

またしても安物買いの銭失い状態に

なってしまったようです。

いい歳してほんとうに情けない・


でも高価なものを買うだけのおカネはないし、

誰に見せるモノでもない、

たった一人の釣行ですから

同じ性能だったらブランド品でなくてもかまわないのです。









メーカー品の道具ばかりを揃えている釣り人がいます。

ロッドやリールはもちろん、

帽子もTシャツ、防寒着、手袋なども

メーカーのロゴ入りばかり・・

お金持ちなんだなぁ~と

羨望のまなざしで見てしまいます。


そりゃあ、一流メーカーさんのモノは

品質がいいわけで高くて当たり前ですが

ノーブランドよりも2倍以上の値段になっているのです。


でも、私は貧乏ですから安物で結構、

誰かも見せるわけでもないので廉価品で十分。

先日YouTubeを見ていたら、

ある釣り人のリールがみたことのあるモノで

なんと私が買った廉価品のリールと同じものだったのです。

みんながみんな、高級品で勝負しているわけではないと

ホッとしたオヤジです。


テレビの釣り番組では

船釣りを紹介することが多くありますが

素人には手の届かない釣りと勝手に思っています。

船釣りは大きなリールや頑丈な竿が必要になりますが

船代やエサ代も半端ないのです。

私のような貧乏人にはとてもとても・・


車中泊をしながら全国各地で釣りをするYouTuberさんや

中古の軽バンを改造して、

ソロキャンプと釣りの様子を

アップする女性アングラーさんもいます。

ほんとうに楽しそうです。


羨ましい限りです。

私ももう少し若くて、財力と時間があったら

車中泊しながら朝まずめ、夕まずめを狙った釣りを

堪能してみたかった・・


そんな気力も体力も無くなってしまった今は

大物を釣る夢を見るのが精一杯のようです。




最後までお読みいただきありがとうございました。

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

2022/09/22

ルアーに専念してみる


   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   

   皆さんの応援が励みになります。


暑くなったり寒くなったりで

体が付いていきません。

でも気温のせいばかりではないようです。

男性更年期障害らしいのですが

体が火照ったり、寒がったり、手足が冷えたり

抑うつ気分にイライラ・・


自分でコントロールできない体になってしまったようです。

高齢になった証拠ですね。

67歳は前期高齢者に区分されますから

当たり前の話ですが・・


熱中症になった時の釣行スタイルは

背中にリュックを背負って、

左肩に竿4本分が入った重いロッドケース、

右手にはクーラーボックス・・


こんな大量の荷物を抱えて、

汗だくになって目的の釣り場に向かったのですが

この田舎くさいスタイルは

私の体力の許容範囲を超えているのかもしれません。











これから寒くなって

本格的に釣りシーズンを迎えますが

しばらくは竿3本を駆使する投げ釣りは

休もうと思っています。


ちょうど竿の先端にある、

道糸を通すトップガイドが外れてしまった竿があるので

いい機会かもしれません。

お風呂の残り湯で丁寧に洗って、

乾燥させて納竿することができました。


来春、カレイやホッケが釣れるまで

ルアーで釣りを楽しむつもりです。

ロッド1本とバッグひとつを肩にかけて

身軽に移動できますし、

長時間楽しむことができます。

釣り竿で釣れないような大物も狙えるのがいいですね。


ルアー初心者ですから

他に釣り人がいない場所でのんびりと

堪能したいと思っています。


地元の釣り専門のYouTuberさんも

あまり知られていない磯や砂浜で釣ることが多く

人を避けているのがよーくわかります。

それでも時々大物を釣り上げているので

私にも可能性はあるはず・

ブリを釣ったぁ・

鮭を釣ったぁ・

そんな記事をアップしたいものです。


最近は釣りネタが多くなってしまって

申し訳ありません。




最後までお読みいただきありがとうございました。

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

2022/09/20

隔日でも3日おきでもいいじゃないか・


   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   

   皆さんの応援が励みになります。


台風14号が北海道にも近づいてきました。

いままで台風や強風・大雨・地震などで

大きな被害に被ったことがないので

この歳になって少しだけ怖くなっています。


若い頃は大丈夫、そんなこと起きないから・と

いつも高を括っていたオヤジですが、

家が壊されたり、カーポートが飛んで行く光景を

想像するだけでも恐ろしい・・


昔、勤めていた会社で台風で倉庫が倒壊し

その破片がご近所の数台の車に傷つけたことがありました。

その和解交渉にはオーナーが顔を出すことは一切なく、

たった一人で交渉した苦い経験を思い出します。

あのような出来事はもうたくさん・

何事も起こらないことを祈るばかりです。


気がかりなこともあります。

台風一過、海が大荒れになって

しばらくは釣りに行けそうもないと思うのです。

濁ったり、海藻やゴミがたくさん浮遊して、

全く釣りができる状態ではないはず・・

魚は釣れずに、ゴミばかり釣るのはごめんです。


話は変わりますが

当ブログもすっかり隔日更新が

当たり前になってしまいました。

隔日なら絶対隔日、毎日なら絶対毎日更新と

どうしても決め付けてしまう悪いクセが私にはあります。



別に毎日でも、隔日でも、

2日おき、3日おきでも

好きな時に好きなだけ書けばいいのに

どうでもいいことをバカみたいです。


記事だって短くてもいいじゃないですか・

長くダラダラと書いても

読者の皆さんには迷惑なはず・


アドセンス的には1000文字以上が必要と

指南されているサイトもありますが

毎日300文字くらいのブロガーさんもいます。

あまり神経質になる必要もないようですね。


ブログ記事は簡潔にまとめるのが一番、

そして面白く、興味が湧くような記事を書く。

・なんてエラそうに言ってますが

どれもまともに実践できていないのですから情けない。


数日前から隔日更新を止めました。

好きな時にアップするようにします。

いつも早朝にアップしていますが

夕方だってかまわないはず・

何事も「ほどよく」です。


ほどほどに・が好きな言葉でしたが、

最近は「ほどよく」が気に入っています。

なんとなく上品な気がするオヤジです。




最後までお読みいただきありがとうございました。

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

2022/09/18

本当に死ぬかと思った・


   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   

   皆さんの応援が励みになります。


9月も中旬、少しだけ涼しくなった道南ですが

まだ最高気温が25℃を超える日も時々あって

陽が落ちても暑苦しいし、

半袖か長袖か迷う毎日です。


先日の釣行でのアクシデント・

まさかの熱中症にほんとうに驚きましたが

思い出すだけでも体が震えてきます。

よく生還できたものです。


まさか自分が熱中症になるなんて・・

高校生の時の部活で経験した恐怖の夏合宿で

ろくに水分も取らずに走り回っていたせいか、

これくらい大丈夫と

67歳にもなっても過信していたようで

バカとしか言いようがないですね。



この釣行の朝、

起きてからマグカップ1杯の水と

シークワーサー1杯、コーヒーを2杯・・

これだけで安心しきっていたわけです。


日光を遮るものがまったくない、

炎天下の海に突き出た長い堤防の先っぽで

倒れかけたのです。

改めて自分の愚かさを痛感したオヤジです。


いままで瞬間的にクラっとするような眩暈なら

何度か経験したことはありますが

この時は港の堤防の上ということもあって

立っていられないのが恐くて怖くて・


横に寝転んでしまったら最後、

そのまま起き上がれないかもしれないと思い、

頑張って尻もちをつくようにしゃがみこんで

ひたすら症状が落ち着くのを待っていたのです。


さらに悪化するんじゃないか・

このまま昏睡状態に陥るんじゃないか・


ほんと怖かったです。

なんとか30分ほどで落ち着いてきましたが

釣りの撤収作業も座ったままで・・

海水の中で網に入れ保存していた釣った魚も

海に落ちるのが恐くて、

恐る恐る四つん這いになって回収したほどです。


おまけに遠く離れた港に遠征にきているのに

家にスマホを忘れてきたことが

さらに恐怖を増したのは言うまでもありません。


でも、持っていた飲み水を頭にかけたり、

汲んでおいた海水に手首を入れて冷やしたり

よく思いついたものです。


ほんと人生は何が起こるかわかりませんね。

一生忘れない出来事となった、

初秋のある日の釣行でした。




最後までお読みいただきありがとうございました。

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

2022/09/16

専門家に任せればいいのに・・


   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   

   皆さんの応援が励みになります。


基本的には面倒くさがり屋で

最近はカバのように

動作が鈍くなってしまったオヤジです。


昔のことですが

ケチケチな性格と

興味あることは一度はやってみたいという性格が相まって

専門家がいる分野なのに

ネットを見ながら挑戦したことが

私の人生で何度かありました。


最初はユーザー車検・

我が家の車も20年以上ユーザー車検で通してきました。

高額なディーラー車検にウンザリしていたときに

ユーザー車検のことを知り、

自分で点検整備して受検してみたところ、

すんなり合格・・


ディーラー車検よりも

かなり格安に車検を上げることができたので

それからはずっとユーザー車検でした。

もちろん愛車が2台あった時も・・

通算で20年以上も自分ひとりで車検上げしたのは

偉かったと自画自賛するオヤジです。








今乗っているプリウスは個人売買でしたので

名義人変更やそれまで乗っていた車の廃車手続きも

すべて自分でやりました。

でも、さすがにハイブリッド車の車検は無理・

これを機に長年のユーザー車検を断念した次第です。

 


父が亡くなった時の様々な相続手続きも、

恐いもの知らずなのか、それともただのバカなのか、

自分から手を挙げたオヤジです。


家・土地の名義変更、

預金・保険などの解約、遺族年金など

すべての財産を母の名義に変更するのは

相続人全員の総意でしたが、

専門家に依頼すると相続登記だけでも

10~15万円はかかるということでした。


ここでケチケチ根性が頭をもたげてきたわけで

素人が法務局に挑戦する・と無謀なことに

手をあげてしまったのです。

 

ネットで必要書類などを調べるうちに、

やっぱり法律は手ごわい、

簡単にはいかないことを思い知ったのですが

今さら引けないわけでして・


しかし、ネットにはありがたい情報が

たくさんアップされていました。

ちょっと書き直すだけで

即印刷できるというものもありました。

 

いちばん面倒だったのは

父の出生からの戸籍関係の書類をそろえることでした。

父は転勤する時は本籍も移していたので、

7ヶ所の町村役場に郵送で依頼しなければなりませんでした。

おまけに改製原戸籍、除籍謄本、住民票附票などと

聞き慣れないものばかり・・

 

相続分割協議書なるものも作成、

相続人全員の署名・捺印が必要なため、

札幌に住んでいる次兄には書類の原本を送って、

署名・捺印後に送り返してもらわなければならず、

この次兄と町役場からの戸籍謄本等が送られてくるまで

落ち着かない日々を過ごしていました。

 

約1か月もかかったのでしょうか・

奥さんと一緒に法務局へ出向き、

無事に申請が受理されたときはうれしかったですねー

なんでもやってみるもんです。


この8年後、

母が亡くなった時も同じような手続きをしたのですが

父の時に返却された書類を再使用できるというので

とても助かりました。

 

役所の書類にはよく有効期限がありますが

一度法務局で確認された書類ですから

何年経っても有効とされるのでしょうか、

よく分かりませんが・・


以上オヤジの自画自賛話でした。



最後までお読みいただきありがとうございました。

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 


2022/09/12

全てが衰えてきたようです・


   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   

   皆さんの応援が励みになります。


先日、長兄とパークゴルフに行った時の車中のこと。

兄の話す声がなかなか聞き取れませんでした。

履きっぱなしのスタッドレスタイヤの音もウルサイし、

マスクしているために声も籠っている。

そして二人とも正面を向いているせいもあって

なかなか兄の話が聞こえない状況になりました。


いままで何度も同じ場面はあったのに

今回はちょっと深刻でした。

頭や耳を近づけたりしてなんとか聞き取ることができましたが

一部スルーしてしまった会話もあり、

悲しいけれどリアルな話です。


聞こえないのに聞こえたフリをしたり

聞こえても理解できなかったり・

これは本当に情けないことです。

頭の中で瞬時に理解できないのです。


若い頃は瞬時にあのことか・と連想できたのに

何個キーワードを並べられても一向に正解に辿り着かない・

いろんなことが判断できないオヤジになってしまったようです。



いつもの「うっかり」と思っていても、

ハッキリと聞こえなかったのなら、

聞こえなかったぁーと言えばいいのに

わかったつもりで曖昧にしてしまうから

後で悲惨なことが起きるのです。

 

ドラマのセリフが聞き取れないことも時々あります。

何度再生しても結局わからずじまい・・


前後のセリフでなんとなく理解できちゃいそうですが、

悔しいけれどどんなに音量を上げてみてもわからないのです。

やっぱり聴くということに関する全てのことが

著しく劣ってきているのだと思うのです。

 

思い込みもよくあります。

情報を頭の中にインプットされてしまうと

途中で変更されても

当初の情報を最後まで思い込んでしまうのです。


人の話、私にとっては大事な情報源なのに

理解できないことが多くなっています。

年老いた私の体に異変が起きていて、

その症状はまさに進行中なのです。

ブログタイトルにあるように

認知症に怯えながら生きているわけですが

なんとか老化の進行を食い止めねばと思っています。


それとも手遅れなのかな・



最後までお読みいただきありがとうございました。

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 


2022/09/10

満を持して臨んだ釣行だったのに命の危険が・・




   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   

   皆さんの応援が励みになります。


釣行にとても便利なアプリがあります。

それはタイドグラフBIといって

全国の潮見表がサッと見ることができます。

タイドグラフとは満潮干潮をグラフにしたものです。


潮見表アプリ「タイドグラフBI」


釣り場の満潮干潮、天気、日の出日の入り、月齢、

過去の実績など様々な情報を考慮して

爆釣指数なるものも表示されています。


昨日、大潮なので日本海側に釣行すると決めていました

夜釣りはしないというマイルールがあるので

私の釣行時間は

いつも早朝散歩が終わってからということになります。

来月後半になると朝のマズメ時にピッタリのはずなので

今から楽しみで仕方がない・


今回はルアーで

ブリや成長過程の子たちに標準を合わせていましたが

久しぶりなので投げ竿も2本チョイ投げして

間違ってヒラメかカレイでも釣れないものかと

捕らぬ狸の皮算用的なことを考えていたのですが

この投げ竿はサッパリ・・

エサも無くならないし、もちろんアタリもない。


でも、ルアーでなんとかフクラギ(30㎝以下のブリ)を

1本上げることができました。

あとバラシが1本、

これが結構大きかったぁ・・たぶん。

やっぱり逃がした魚を大きいのです。


釣り始めて2時間ほど経った頃でしょうか。

私の体調に異変が・・

めまいというか、グラグラして立っていれなくなりました。

岸壁のコンクリートの上に横になろうとしましたが

これはヤバい、起き上がれなくなってしまう・と

恐怖を感じたオヤジです。


熱中症だっ!


そして両手の指も攣っていたので

あわてて持参していた水を

頭からおもいっきりかけて

少し冷やすことができたようです。


なんとか座り込んで体調が収まるのを待ちましたが

15~20分もそのままじっとしていたと思います。

近くには誰もいないし、

こんな時に限ってスマホを忘れるし・

このままでは死んでしまう。


なんとか帰る支度をしようとしましたが

座ったままで手の届く範囲の竿をたたんだり

仕掛けをケースにしまったり・・


立ち上がって三脚を取りに行った時は

戻ってまた座って安静にして、

グルグルを落ち着かせて・・


この繰り返しだったので

釣りを中断してから車に戻るまで1時間半もかかりました。

10m歩いては休んで、また10m歩いて・・


朝、釣り場に向かう途中の峠では気温もひとケタだったので

釣り場での服装は長袖のポロとウィンドウブレーカー・・

そして帽子、メガネ、マスクと完全に防寒対策。

しかし気温が上昇し始めたのに

ウィンドウブレーカーを脱がなかったのが原因でしょうか・


もう年齢的に荷物いっぱい抱えた釣行は無理なのかもしれません。

夜釣りならまだしも・

帰り際、海上保安庁のヘリが上空を飛んでいました。

そして訓練に行く途中らしい10人ほどの隊員も見かけました。

もしこの時、私が118番通報していたら

訓練が本番の救助事案になっていたかもしれません。



最後までお読みいただきありがとうございました。

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ