ラベル 私の趣味 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 私の趣味 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/03/22

PCを初期化してみたけど・・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

最近PCがあまりにも重いので

初期化をしてみようかな・と

ずっと思案していたオヤジですが

いろいろ下調べをしてみて

不具合が出てもどうにかなるだろうと

イチかバチかやってみることにしました。


いままで歴代のPCからずっとバックアップを

繰り返してきたので不要なファイルが

山のように蓄積されているような気がします。

しかし、無知なオヤジですから

アンインストールしようにも

何が必要で何が不要なのかよくわからないので

初期化するのが手っ取り早いと考えたわけです。


初期化にも個人的ファイルを残すパターンと

すべて削除してしまうパターンがあるので

一応個人的なファイルを残すことにして

挑戦してみました。


PCの性能もあまり良くないし、Wifiも遅いので

結構、時間がかかりましたが

なんとか順調に進んでいて

もう少しというところでエラーが出てしまった・・

 

元に戻す作業をしています


ショックでしたね。

これから戻すの?

Windows11には対応していないPCなのに

裏技でアップグレードしたのが悪かったのか・・


それでも納得いかず翌日再挑戦してみました。

またエラーがでたら

すべてを削除する初期化に挑むしかないと

意気込んでいたオヤジでしたが

今度は無事に個人的ファイルを残して

初期化することができました。


たくさんの不要ファイルが削除され、

メールアプリも消えてしまいましたが

今まで使っていたアプリがなかなか再インストールできずに

他のアプリに変更を余儀なくされました。


そのアプリがどうにも遅いのです。

他にも全体に改善されたようには思えません。

やっぱり全削除の初期化するしかないのかもしれません。


来週でもヒマになったら再挑戦してみるつもりです。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/03/20

あちこちでカレイが1枚だけ・・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

札幌方面から道南まで遠征に来られる釣り師さんがいれば

函館から室蘭方面まで足を延ばす人もいます。

札幌は道央圏と呼ばれ、

北海道の中央に位置しているわけですから

釣り場に迷うことはないようですね。

東西南北どこへでも行けてほんと羨ましい・

オホーツク方面にも行くのですから驚きです。


そんなYouTuberさんの動画を拝見していても

今の時期どこもかしこも釣果は芳しくないようですね。

北海道全体に何かがおかしい・・

毎年釣れている魚が何処かに行ってしまったような、

そんな印象を受ける今年の海です。


道南でも連続ボウズの人がいれば

入釣してすぐに良型のカレイを仕留めたのに

後が続かず場所移動を繰り返す人も・・


良型のカレイが1匹でも釣れればいいのですが

ポツポツと痩せたホッケや

小さなアイナメが釣れても面白くないわけで・・・

どんな魚でも良型が数匹釣れてくれれば

大満足で帰宅できるのですが・


最近見たYouTubeでも

まともなのはカレイ1匹で

あとは嫌われ者のドンコとか、

小さなカジカとか

持ち帰りできない魚ばかりというパターンが

本当に多いのです。


カレイ1匹だったらスーパーで買ったほうが

どんなに安いかといつも思いますが

大海原に向かって竿を投げるだけでも

プライスレスの感動があるわけで

一度ハマってしまったら

なかなか抜け出せない魅力があるのも釣りです。


前回の釣行から10日が経ちましたが

彼岸や大腸内視鏡検査など忙しい日が続いているので

次回の予定を立てることができずにいます。

凍り付いた階段で転倒した時に

強打した尾骶骨付近の痛みもまだ回復していないので

もう少し様子を見たいと思っています。


暖かくなれば海の様子も変化すると思うので・・・







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/03/15

PCが苦手にならないようにブログを継続する

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

今まで何度もこのブログの先行きについて悩みましたが

最近もまた堂々巡りの愚かな考えに陥っています。


いつも悩んで辿り着くのが

真面目にブログ更新するのはやめようということ。

縛られることがないように

もっと気楽にやっていこうと思うわけです。


こうすればいいとか、

ああすればいいとか、

一人で試行錯誤を繰り返しても

とてもじゃないけど、

私のような老ブロガーが

太刀打ちできるレベルではないことに気付くのです。


いつかはGoogleアドセンスで

生活費の足しになるような収益が上がるものと

淡い期待を持っていたわけですが

まさに捕らぬ狸の皮算用で

ドメイン料金などを差し引くとマイナスになりそうな、

超弱小ブログなのです。


もう収益は当てにしないことにします。

ただPCやスマホ、タブレットに疎くならないように、

認知症予防のためだけに

このブログを続けて行こうと決意したオヤジです。


隔日であろうと、

週一回、月一回でも構わない、

文字数だってこだわる必要もない、

100文字でも500文字でもいいじゃないか・


亡き父が認知症が進んだ時に

好きな絵を一切描かなくなって

テレビの前に座っているだけの毎日に

なったことを思い出します。


私もブログを止めた途端に

思考回路が閉鎖されてしまうかもしれません。

そうならないためにも

PCからの投稿を継続しようと思っています。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/03/13

一緒に釣りに行ってくれる友人はいません

 






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

先日の釣行であやうく救急搬送されかねない事態に

遭遇しましたが

投げ釣り釣り師さんや散歩の人が

たくさんやってくる場所だったので

もし、あのまま意識を失っていたとしても

そんなに時間がかからずに発見されたと思います。


しかし、これが夜釣りだったら翌朝まで

発見されることはなく

命を落としていたかもしれません。

考えただけで恐ろしいことです。


必ず二人以上で行くようにと

釣りの心得にはありますが

オヤジには一緒に行ってくれる友人はいません。

一人の釣りが好きだ・という人も

たくさんいると思います。

オヤジも一人が好きなので仕方がない。


今回の経験を忘れないで

これからは安全な場所での釣りに徹したいと思います。

ライフジャケットは着用していますが

万が一にも海に落ちた場合に

何処から上がって来れるか、

ハシゴはあるか・・などを

事前にチェックしておくことも必要です。


さて、今回の釣果はまだお知らせしていませんでした。

7時半頃から5時間ほどの釣行でしたが

まあまあのカレイとホッケが1匹ずつ・・


YouTuberさんみたいにイソメを房掛けにしたり

コマセかごをつけてみたりと

いろいろやってみましたが

結果はこの釣果でした。


ちょっと物足りないけど夫婦二人の食卓には充分、

最近魚を干すことが楽しみになっているので

今回も取りあえず干してみました。


以前買ってきたニシンも干していただきました。

煮つけも美味しいけれど

やっぱり焼いた魚が一番好きですね。

若い頃魚嫌いだった私が

焼き魚が好き・と言うとは自分でも驚きです。


魚を捌くのも楽しい・・

もっとたくさん釣って捌きたいと思いますが

その前にやらなければいけないことがあります。

今回の釣行でオヤジの投げ釣りの道具について

隣りで釣っていた地元釣り師さんに指摘されました。


自分でもわかっていて使っていたのに

赤の他人に指摘されるのはちょっとね。

何事もお金がかかること。

そう簡単にはいかないのですよ・・


数か月後に急に入った用事があるので

それが終わってまだ余裕があったら

考えてみようと思います。

高価な新品より中古品で十分、

時間があったら釣具店回り、

ネット検索をしていこうと思っているオヤジです。






最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/03/10

なんとかボウズ回避したいものです

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

前回の釣行から1ヶ月と1週間が経ちました。

雪も融けて道路も走りやすくなったので

最後の遠出と思い、

今日、日本海側に車を走らせています。


釣果は後日お知らせしますが

あそこでホッケ、こっちでカレイが釣れている・とか

そんな情報が全くないままに出掛けたオヤジですが

リフレッシュも兼ねて

のんびりと楽しんで来ようと思っています。


今回は目的の釣り場は決めることができませんでした。

取りあえずは日本海側、

そして今までに入釣したことのない小さな漁港に

行ってみるのも面白いかも・と思っています。


ある地元YouTuberさんが

先週ホッケやカレイを釣った動画をアップさせていましたが

あの場所はオヤジの投げ釣り道具では

全く太刀打ちできない場所なのです。

以前2度ほど入釣したことがありますが

遠投距離も足りないし、

リールも小さいので高速で巻けないから

根がかりして仕掛けを失ってしまうのです。


つくづく貧乏人はチョイ投げが似合っていると

卑下するオヤジです。

そしてここは二度と行きません。

ルアーなら最高の釣り場ですが・・


今日はいつも場所から

もっと北上したり、逆に南下したり、

風向きや波の様子で決めるつもりです。

風の弱い日を選んだので

北へ行こうが南に行こうがそんなに影響はないと思うのですが

もし北風が強ければ

風を避けることができる漁港まで

北上することになると思います。


最悪、ただのドライブに終わるかもしれませんが

何とか竿を出せれば満足するものです。

もしボウズだったら、

本当に最後の日本海になるかもしれません。

そして次の釣行もまた1ヶ月後・・

いや2ヵ月後になるかも・・・


こうして歳もとったし、

だんだんと海から遠ざかっていくのでしょうね。

それも人生です。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/03/07

JSportを解約しても悔いはない・・たぶん

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

先月でJSportラグビーパックを解約したのですが

やっぱりYouTubeのダイジェスト版だけでは

物足りない気がしてきたオヤジです。


ダイジェスト版だとトライシーンの連続で

たしかに面白いのですが

出場選手の紹介がないので

気になる選手たちが先発出場しているのか、

それともリザーブ、いや欠場なのか

まったくわからないのが残念です。


前節のゲームの途中で負傷退場した選手がいたのですが

ダイジェストを見た限りでは

今回は出場していませんでした。


怪我の状態がどうだったのか・

JSportでフルゲーム観ていたらわかったと思うのですが

それなら自分で調べろよ・って話で、

検索してみたら

今季絶望の大怪我だったようで

とても残念です。


私も高校生の時に大怪我をして

一年間棒に振った経験がありますが

大怪我をしてもやめられないのがラグビーでして

高齢になって走れなくても

ラグビーが三度も飯より好きだという老ラガーマンが

たくさんいらっしゃいます。

現役の頃はラグビーバカと呼ばれていたはず・・


YouTubeでは満足できない面はたしかにあるのですが

日本のリーグワンだけでなく、

世界の強豪国同士のテストマッチが

たくさん配信されているので

それを楽しむことができています。


アナウンスはもちろん英語ですが

ゲーム中のレフリーの判定などは

ルール上の言葉なので私にも理解できるし、

何の不自由もなく楽しむことができています。


そして、

世界のトップゲームに出場していた選手が

いま日本のリーグワンで

何人も活躍しているのが夢のようです。


世界のラグビー大国は

今の日本代表にはとても歯が立たない強い国ばかりです。

その国々からやってきた選手たちから

学べるものは学び、盗めるものは盗み、

そして日本代表がどんどん強くなっていくのが

本当に楽しみです。


・というわけでJSportラグビーパックを

解約しても悔いはないオヤジの話でした。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/03/05

のんびりと釣れてくれるのを待つ

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

最後の釣行から1か月が過ぎました。

悪天候が続いたせいもありますが

何よりも連続ボウズが嫌になったオヤジです。


確実に釣れる情報があるなら

ノコノコ行ってみようという気にもなりますが

どこもパッとしないみたいで

カレイもホッケも

1~2匹釣れれば上出来という状況では

わざわざ遠征する気にはなりません。


精神的にも参ってしまって

日本海側に行くのも次回が最後と

宣言してしまったケチなオヤジには

ガソリン代もかなりの負担になるし、

やっぱり日本海は遠すぎます。


昨年は70㎝くらいのイナダも釣ったし、

自分だけカレイを爆釣したことも・・

良型ホッケの爆釣も経験しました。

今年はどんな一年になるのか楽しみですが

ちょっと期待薄の道南近海です。


以前、堤防で熱中症になりかけたので

春先の釣りでも要注意です。

数時間でも、日陰のない炎天下にいるのは厳しいです。

釣果にこだわってばかりいると

まだまだ大丈夫・と油断してしまいます。

少しでも体に異変があった時に

車に戻りやすい所で釣るように心がけていきます。


危険を冒して無茶をしてしまう磯釣りもやめます。

夜釣りもするつもりはありません。

いつも早朝から昼頃にかけて、

漁港でのんびりと竿を出して、

町並みを眺めるのがいいですね。


漁港や堤防釣りも100%安全ではありませんが、

十分に注意して楽しもうと思います。


最新の道具を駆使して、

攻撃的に釣るのでなく、

のんびりと、

釣れてくれるのを待つ受け身の釣りが

似合っているのかもしれません。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/03/03

今年のパークゴルフは辞退するつもり・

 






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

3月になって雪融けも進んで

あと一か月でパークゴルフ場がオープンします。

近隣の老人たちが待ちわびていることでしょう・・


昨年の秋までは週一回のパークゴルフで

独り住まいの長兄の安否確認を兼ねていましたが

今年のパークゴルフは辞退しようと思っています。


確かに面白いのかもしれませんが

3打で入ろうが6打7打で入ろうが

どうでもいいと思っている私がいます。


毎回どうにか休めないかと思案していて

昨年も蕁麻疹のせいにして長期休んだり、

股関節の痛みのせいにしたこともありました。


どちらも嘘ではないし、

影響がないわけではありません。

蕁麻疹も運動は良くないとあったので

1ヶ月以上休みました。


そこまで悩むくらいなら長兄に申し出て

今年は辞退しようと思ったわけです。

毎回悩むのも精神状態に良くないし、

プレー代金もバカにならないので

その分を釣りの経費に充当したほうがまだマシ・・


2年間頑張りましたが

私には合わないスポーツだったようです。

ホールインワンは1回、

あとは全く上達しないし、

大会にも出たことはありません。


何よりも自分自身が上達したいと気持ちが

全く無いのですから

早めにリタイアしたほうがいいはず・・


長兄はいつも優しいお隣さんとプレーしているので

困ることはないのですが

もしその方が体調不良などで

長期にプレーできないことがあったら

その時は同行してあげるのもいいでしょう。


1週間の外出は週一の買い物と

不定期の釣りだけにしたいオヤジです。








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/02/26

買ったニシンで味付け数の子を作ってみた

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

釣りに行っても爆釣することは滅多にないので

家の冷蔵庫に釣った魚が大量に

ストックされることはほぼありません。

週一の買い物でいつも魚を買うことになるのですが

先週イオン系のスーパーで

ニシン1匹90円で売っていたので

4匹購入してきました。


大きな立派なニシンでしたが

なんと3匹に卵が入っていました。

ここの鮮魚コーナーでは

無料で捌いてくれるので助かります。

安いうえに無料だなんて本当に申し訳ない。

自分が捌いてもいいのですが

内臓も処理してくれるので甘えることにしました。


さてこの卵で味付け数の子を作ってみることにしました。

なんでもネットにアップされているので

本当に助かっています。


約3日かけて塩漬けして

固くなった数の子の塩抜きをしているのが上の画像です。

生なので色はちょっと悪いですが

それでも立派な数の子です。


さらに1日かけて塩抜きして今度は白だしに漬けて完成です。

ちょっと最初の塩抜きが不十分だったような気もしますが

初めての挑戦としては上出来だと思います。


2度ほどニシンを釣りに行ったことがありますが

いずれもボウズで帰ってきました。

函館港内だったのでまだマシですが

1匹90円で買える魚を夢中になって釣りに行くのも

なんだか虚しくなりますね。


わざわざ日本海側に行ったのに

カレイ1匹ということもありました。

ボウズならただの無駄遣い、

エサ代ガソリン代を計算すると

1匹2500円のカレイを釣ってきたことになります。


あああああああ!

釣りは虚しい!








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/02/25

JSportラグビーパックを解約した・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

プロ野球もキャンプインしたばかりと思っていたら

もうオープン戦が始まっているようですね。

昨年ほどファイターズに熱中するとは思いませんが

ほどほどに応援していこうと思っています。


昨年はパ・リーグ2位と大躍進したファイターズですが

あまり期待し過ぎると

最下位に逆戻りしそうな予感がします。


期待せずに負けても気分を荒げることなく、

勝っても興奮せずに普通に喜んで

穏やかに応援していくつもり・・


JSportでラグビーパックを契約していますが

2年目になって少しだけ悩んでいます。

月額1,980円で

毎週リーグワンの全試合を観ることができるので

昨年はD1全試合を観ました。

今年も順調に第9節までコンプリート中・・


リアルタイムで観ることはなく

すべて見逃し配信で観ています。

そのほうが早送りしたり、

もう一度同じ場面を見たりと

とても便利なので助かっています。


最近はプレーが止まっている間は

早送りするようにしています。

レフリーのホイッスルが鳴ってから

次のプレーが始まるまで

すごく時間がかかっています。


次がスクラムという時も

2分くらいもかかる時があるのです。

その時の選手のやりとりも含めて

ラグビーと言われれば返す言葉もありませんが

もう少しスピーディーになれば個人的には思っています。


ハードなスポーツですから

その間にゆっくりと歩いて

呼吸を整えているようです。

怪我などで簡単な処置している時も

他の選手が休めるように少し時間をかけているとか・・


前後半40分でハーフタイムが15分ですから

1試合最短95分で行われます。

でも実際にプレーしていない時間を飛ばすと

なんと1時間以内で観ることができるのです。


そして最近知ったのですが

JSportでは8分~10分くらいにまとめた

ダイジェスト版をYouTube配信しています。

このダイジェストでも十分な気がしてきました。

すべてのトライシーンが見られるのですから

わざわざ高額な料金を支払ってまで

意地を張る必要もないと思うのです。


誰に対して意地を張っているのか

自分でもわかりませんが・・


毎月2千円の出費を抑えられるなら

これからの老後生活に

少しでもプラスになると思っています。


・というわけでこの記事を書いた後に

JSportラグビーパックを

解約したオヤジの話でした。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/02/24

釣りはお金のかかるスポーツです・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

前回の惨めな釣行から3週間が経とうとしていますが

なかなかその気にならないオヤジです。

日本海側も太平洋側もいい情報がありません。

釣りアプリやYouTube、

そして新聞の1週間遅れの情報にも

気になるポイントはありませんでした。


今回で日本海側釣行を最後にしようと思っています。

そして投げ釣りも・・

エサ代やガソリン代もバカにならないし、

いままで無駄にお金を使い過ぎていたのかもしれません。

細かい仕掛けの部品でも

Amazonで買っていました。

買ったけれど一度しか使っていないものや

届いたら思っていたものと違うことも度々ありました。


やっぱり釣りにはお金がかかりますね。

貧乏人には不向きなスポーツかもしれません。

あるYouTuberさんは

悩んで悩んで数万円のリールやロッドを買うのですが

オヤジは悩んで悩んで数千円のリールを買うのです。


子供の頃は竹竿でチカを釣っていたし、

エサは海で捕まえるか、

土の中から掘り返すものと思っていました。

もっとひどいエサもありました。

今は「サシ」と呼ばれていて

養殖されているので衛生面でも問題はないそうです。


オヤジのようなケチな釣りでも

一度の釣行で少なくても1,000円分くらいのイソメを

購入していくのです。

物価高騰のあおりは釣り餌にも・・


お金持ちの釣り師はひとつの針に

イソメを3本も房掛けするようですが

オヤジがそれをやったら

2時間くらいでエサが無くなってしまいます。


・・というわけで

春からはエサの要らないルアー釣りを

月一回くらいの頻度で楽しみたいと思っています。


2年やってきたパークゴルフも今年は行きません。

週一でも毎回1時間半ほどで530円は

勿体ないと思うわけです。

長兄に付き合って頑張ってきたパークゴルフですが

それほど好きだったわけでもないので

意外と簡単に諦められます。


これからの節約生活でどれほど頑張れるか、

どれだけ節約できるか楽しみですが

趣味のためにお金を使うのは

この辺でおしまいにしようと思います。


体を動かす趣味でなくても

昔のように本を読んだり、

聖書を読んだり、

有り余る時間を楽しむ方法はたくさんあります。


散歩だって1日2回行ってもいいと思います。

愛犬ふくちゃんの負担にならない程度に

のんびりと楽しみたいものです。








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/02/10

釣りが面倒くさくなってきたかも・・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

最近の釣行はボウズばかりで

ちょっとだけ嫌気がさしてきました。

自作仕掛けのせいにしたり、

エサのせいにする自分自身も

情けなくなってきます。

新しいタイプの仕掛けを

自作するつもりだったけど億劫になってしまって・・


行けば楽しい釣りですが

それなりに面倒なことばかりで

車に積み込むのも大変だし、

釣り場に着いてから、

重い荷物を持って歩くのも面倒。


歳を取ってくると

車を近くに停められる漁港を選びがちなのですが

日中の釣りは漁師さんに迷惑をかけるので

夜釣りを楽しむ人が多いようです。

でも私は夜釣りはしません。


いろいろ真剣に考えてみようと思います。

このまま釣れない釣りを続けるか・

それとも釣りから引退して、

その時間を他の何かに使うのもアリかも・・


今はラグビーを見るのに

たくさんの時間を割いているので

映画を観たりドラマを観る時間はありません。

釣りをやめたら

少しだけ映画を楽しむ時間が増えるかも・・


高齢になったせいか

体力も衰えたし、

何よりも考える力が無くなりました。

言葉も出てこないので会話が成り立ちません。


言葉が少なくなったのは

老化や認知症が進んできた証拠では・・

ブログを書いていても

滅茶苦茶で支離滅裂な文章に自分自身呆れています。


なかなか言葉が出てこない時

昔の記事をリライトしていることもあります。

情けないブロガーで

いつもご訪問くださる皆様には

本当に申し訳なく思います。

どうかお許しください。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/02/09

試行錯誤を繰り返すレベルのオヤジです

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

先日の釣行はまたまたボウズで

帰宅することになったわけですが

なんとなく自分の釣り方に

改善の余地がありそうな気がしてきました。


今回も自作のカレイ仕掛けでしたが

なぜか仕掛けが絡んでばかり・・

昨年、カレイを爆釣した時もこの仕掛けだったので

自信を持って使用していました。


コマセかごも上に付けたり、

下に付けたりしましたが

訳が分からなくなって最後には

コマセなしで遠投してみても

回収してみるとほとんどが絡んでいました。

ほんと不思議な現象です。


もうこの仕掛けは諦めて

別の仕掛けに挑戦した方がよさそうです。

YouTubeでも仕掛けの作り方は

たくさん出ていますから

いろいろ研究してみようと思います。


先日行った堤防の先端で

私より一日早く入った方が動画をアップしていて

カレイを10枚近くも釣り上げていました。

私は1枚だったのに・・


この1日の違いは何だったのでしょう。

潮回りは同じ中潮、

時間帯もほとんど変わらず、

それなのにこの釣果の違いは納得できません。

そうなるとあとは仕掛けの違い、

エサの違いとなるわけです。


仕掛けは確かに違います。

今度の自作仕掛けは

絶対に絡まない仕掛けを目指してみようと思います。


最近はどこに行っても釣れそうもないので

すこし間隔をあけてみようと思っているので

その間に仕掛け作りに挑戦するのもいいですね。

情報収集に忙しくなりそうです。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ