ラベル 私の趣味 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 私の趣味 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/05/08

海の事故多発、安全に釣りを楽しみましょう

  






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

先週の釣行と同じ漁港に行ってみました。

前回はそれなりに釣れて楽しむことができたので

2匹目のドジョウならぬカレイがいるのか・

確認しに行ったわけです。


前回は連休中でも平日だったので

釣り人の姿はまばらでしたが

今回は連休最終日、想像以上に混んでいました。

でもやっぱり車を横付けできる場所が人気で

私のようにカートに荷物を積んで

ひたすら歩いていく釣り師は見当たりませんでした。


対岸にたくさんの人がいましたが

1時間もすると次々といなくなり、

前回同様、あずましい(函館弁)釣りが

できるようになりました。

対岸の人とオマツリすると大変ですから・・・


10時ちょっと前に3本の竿を投げ終えて

まったりとしていたのですが

2時間経ってもアタリはなく

これってボウズのパターン?・と

嫌な予感がしてきました。


そこでブラーでカレイを狙ってみたところ、

やっと手のひらカレイが2匹、

もちろんリリースですが

そのあとにドッカンと大きな引きがあって

1匹目をゲットすることができました。


そのカレイを外そうとモタモタしていると

投げ竿の1本に大きなあたりが・・・

竿が水平になるほどの大きなアタリで

ホントびっくりしました。


この日は結果的に持ち帰り4匹で

ほぼ35㎝の良型をゲットできました。

前回よりも好釣果といってもいいでしょう・


自宅からも近く、

45分ほど帰って来ることができるこの漁港が

本当に気に入りました。

釣れなければもう行かないと言い出すかもしれませんが

私のホームと宣言したいと思います。


漁港もさまざまで

漁具がいっぱい放置されていたり

草ぼうぼうだったり、臭いがすごかったり・ですが

この漁港は比較的きれいで釣りやすいところです。


何よりも漁船の邪魔にならないように

釣りができるのがいちばんです。

それで釣れるのですから・・


以前、漁船にラインを切られる経験をしたので

二度と迷惑をかけないように

しっかりと場所選びをしたいと思っています。


さて、連休中に全国で釣りの事故が発生していました。

YouTubeで軽々とテトラに渡っていく様子をみて

ほんと危ないと思っています。

みなさんは身軽だから平気かもしれませんが

高齢で肥満の私には到底無理・


夜釣りはしない、テトラには乗らない・が

マイルールのオヤジです。








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/05/05

ベースボールLIVEの1カ月無料に申し込んでみた

 








ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

北海道民ですから

やっぱりファイターズの試合が気になります。

エスコンでの試合ならほとんど中継されますが

敵地での試合は中継されたりされなかったり・・


地上波やBSで中継されなければ

もう観る手段は我が家にはなく、

あとはスマホのアプリを使って

テキスト速報で一喜一憂するしかありませんでした。

ラジオはあるけど聴く気はしないので・・


先日のソフトバンク戦で

元ファイターズの上沢選手が登板する日に

北海道ではテレビ中継がありませんでした。


そこでインターネットテレビのパリーグTVとか、

存在は知っていましたが

一度も調べたことがなかったので

思い切って検索してみたところ、

ベースボールLIVE」が初回1カ月無料で

2か月目以降は月660円と比較的格安でした。


これは申し込まないという選択肢はないわけで

1か月様子を見てそれほど必要でなかったら

無料期間だけで解約させてもらおうと思います。


地上波だと終了時間になると

どんなに興奮する場面であろうと容赦なく強制終了、

昔のように時間延長することはなくなりましたが

今回の「ベースボールLIVE」で

試合開始から終了まで見ることができたので

これからが楽しみです。

無料で利用できるなんてほんとありがたいことです。


上沢選手は勝ち投手になることはできませんでしたが

ファイターズ選手もねちっこく頑張りました。

これで3連勝、首位ももうすぐ・・








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/05/03

本当に久しぶりの感触でした・






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

先日の釣行の日、

風はちょっと強く7mの予報でしたが

そのうちに弱まるだろうと

安易に考えていたオヤジです。


外防波堤の先端に向かったのはいいけれど

あまりにも風が強すぎて

準備段階で相当手間取ってしまった。


竿にラインを通して仕掛けをセットするのですが

強風にラインが巻き上げられ

いつの間にか絡まって

結局ほどけず、力糸を切って一からやり直しに・・

時間ばかり経過して

ホトホト情けなくなりました。


やっと2本のセットを終えて

先端の灯台で風を避けるように

三脚を構えたのですが

自分は強風から守ることができても

投げた仕掛がどこに飛んだのかもわからず

ラインはふけるし、

回収するとゴミだらけだし・・

最悪な状態にまともな釣りもできずに

場所移動を決めました。


移動した場所は少しは風があるけれど

最初の場所に比べたら微風と言ってもいいくらい・・

初めからここに来ればよかった。


この時点ですでに2時間以上経過していましたが

あまり期待はできそうもないけど

ゆっくりと楽しむことができれば

それだけで十分と思っていました。


3本の竿を投げ終わって

強風から解放された安堵感で

まったりとしている時に最初のアタリがきました。


でも後が続かずにそのまま放置して

エサ交換しようと回収した時に

ずっしりと重たい感触が伝わってきました。

ゴンゴンいってます、久しぶりです・・


約2カ月前に

凍り付いたコンクリート階段から滑落して

尾てい骨付近を痛めた時以来だと思います。

まともに釣れたのは・・

何度かボウズが続いたので

本当に久しぶりの感触でした。


ボウズ回避できて本当によかった。

釣れたから言うわけではありませんが

この漁港が気に入りました。

ゴールデンウィーク中盤の平日でしたが

投げ釣り師は誰もいませんでした。


様子見の車は何台か来ましたが

釣れそうもないと見えたのか

みんなどこかに消えました。


そんな中で

画像のような釣果を上げることができただけでも

もう大満足です。

来週また同じ漁港に行ってみようと思っています。

長兄や姉にも

おすそ分けできるくらい釣れればいいのですが・・


少しだけ自信を取り戻しました。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/04/30

釣り場も混んでるだろうけど行ってみる・






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

今日はゴールデンウィーク5日目の平日ですが

こんな日でも釣り場は混んでいると思います。

昨日は一日中雨が降っていましたが

今日は昼頃から晴れ予報・

2週間ぶりですが久しぶりに竿を出してみようと

ノコノコ出かけるつもりです。


自宅から2時間も走れば

風が弱まる場所があるのですが

クルマも新しくなって運転もまだまだ不慣れなので

遠出は避けようと思っています。


代わりに自宅から45分の釣り場に・・

風は昼過ぎに7,8mと結構強い予報ですが

天気がいいのでなんとか釣りになるだろうと思っています。


地元釣りYouTuberさんたちが

なかなか新しい情報をアップしません。

ボウズの時はアップしないそうですから

どこに行っても釣れなかったのか・

それとも行っていないのか・・


情報がないまま、

太平洋側、噴火湾側に行ってみようと思います。

ボウズが怖いけど

気分転換に竿を投げてスッキリしてきます。


1匹でいいから良型のカレイが

釣れればいいのですが・・







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/04/26

アオリイカを釣りたい・・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

4月も下旬になって、

函館もやっと桜が開花しましたが

昔はゴールデンウィークが終わった頃に

満開、見頃を迎えていたような記憶があります。

地球温暖化の影響ってホントにすごいです。


海水温も上昇して漁業にも影響が出ているみたいです。

道東ではサンマが回遊して来なかったり、

津軽海峡でマグロやイカが獲れなくなったり・・


「函館市の魚」はイカですが

すでに名物とは言えないほど漁獲量が激減しています。

今はもう、獲れたて朝イカを食べる機会はないし、

イカ刺もしばらく食べていません。


♬ 函館名物いか踊り~ 
  いか刺、塩辛、いかソーメン、
  もひとつおまけにイカポッポ~ ♬


「函館いか踊り」

8月におこなわれる「はこだて港まつり」では

数万人の市民が狂喜乱舞する名物踊りなのですが

やっぱり肝心の「イカ」が獲れなければ

盛り上がらないと思うのは私だけでしょうか・


あえて動画はアップしません。

今さらですが興味のある方は

「函館いか踊り」で検索してみてください。


スルメイカは高いし、

食べたければ自分で釣るしかないので

昨年二度ほどヤリイカ釣りに挑戦しましたが

嫌な思い出だけを残してしまったオヤジです。


地元の常連釣り師たちがワイワイガヤガヤうるさいし

縦横無尽に仕掛けを投げてくるし・・・

謝らないし・・

その場所に先に入っていた私に対する

いじめのような感覚になりました。

それからはその漁港には行っていません。

行く気もないし、投げ釣りでも二度と行かない・・・


20年以上前ですが、

釣りに夢中になっていた頃は

ヤリイカ釣りにも出かけました。

真っ暗な中、テトラの上に乗って、

仕掛けを投げて、赤い電気ウキを凝視していたものです。


最近は少しだけですが

函館近郊でもアオリイカが釣れているみたいです。

もっと情報がたくさんあって

確かに釣れていることがわかれば

明るい内に出かけてみようと思います。


別にイカを食べなくても死ぬわけじゃないし、

「函館市の魚」でなくなっても私は一向に困らない。

最近はブリが好調なようですから

イカに変わってブリを指定してはいかがでしょう・


市民も食べられない「函館市の魚」の話でした。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/04/23

釣りに行って全身筋肉痛とは・・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

先月の釣行の時に凍り付いた階段を滑落して

痛めた尾てい骨付近がなかなか良くなりません。

腫れやチクチク、ヒリヒリ、ズキズキはないけれど

尾てい骨の位置が明らかに違っています。

座骨が変に出ているような・・・


これから病院に行っても

鎮痛剤を処方されるだけだと思うので

市販薬で我慢することにします。

手術して元に戻そうか・なんて言われたら困るので

現状のまま違和感を感じなくなるまで我慢することにします。


ソファーに座るのが座一番辛く

10分ほどで横になるか

お尻をずらしたくなります。


釣りに行っても立っているほうが楽なので

先日も強風なのにほとんど外にいました。

クルマから竿先を監視できるのに・・


その強風にずっと耐えていたせいか、

家に帰ってきてから寝るころには

全身筋肉痛になっていたのには

自分でも驚きました。

強風に対して体を強張らせて防御していたのでしょう・・

これもやっぱり歳を取った証拠ですね。


釣り道具一式をカートに乗せて

長い堤防を歩いていくと

それだけでも太ももがパンパンに張ってしまいます。


普段履かない長靴も

両脚に負担をかけているようで

かかとも痛くなるから

できれば履きたくないのですが

やっぱり長靴は暖かいので

もう少し気温が上がるまで我慢することにします。


次の釣行はどこに行こうか?というより

少し休もうか・と思っています。

どこに行っても釣れる気しないし、

どんな手法を用いてもダメなものはダメ・・


2025年になってから

まともに釣れていないような気がします。








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/04/19

やっぱり手作りの仕掛けのほうが釣れるのか・・

 






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

一昨日、カレイが釣れ始めたらしい漁港に行ってみました。

しかし、結果からいうと全く釣れませんでした。


天気もよくゆっくりと

釣りができると思っていたのですが

釣り場を決めて準備をしている頃から

急に風が強くなって、

どうする?

このままここで釣るか?


この日は夕まずめまで粘ってみると決めていたので

夕方には風も弱くなるだろうと

そのまま釣りを開始したわけです。


風も無風状態になることもあれば

また急に強くなったりと

最後まで防寒着を着込んでいたオヤジです。


この地域の漁港にはカレイが入り始めたという情報が

ポツポツとあったのですが

みんなまぐれで1~2匹釣れたみたいで

爆釣とは程遠い状況でした。


ここで釣れるカレイは身が厚く立派なカレイなので

1匹でもいいからと出かけたわけですが

釣れるのはヒトデばかりで

ひどいときにはダブルどころかトリプルで

ずっしりと重くなかなか上がってきません。


そんな最中に突然の強風で三脚が倒され、

危うく竿が海に転落するところでした。

もう最悪です。


ここで同じ漁港の中で堤防の先端の

小さな灯台付近に場所移動をしました。

少しでも風を遮ることができれば

釣りやすいと思って・・


しかしここでもヒトデの猛攻に苦しんだ結果、

コマセかごを付けずに遠投することにしました。

どこかにヒトデのいない砂地があるはずと思って

思いっきり投げてみたのですが

ここで想像していなかったハプニングが・・・


遠投をかけたところに

灯台を回り込んで漁船が入ってきました。

強風と高い防波堤、テトラに遮られて

漁船の音に全く気付かなかったのです。


慌ててリールを巻いて回収しましたが

時すでに遅しで

漁船のプロペラにラインを切られてしまいました。

漁師さんを見る限り気付いていなかったようですが

迷惑をかけてしまいました。


この瞬間、完全にやる気が失せました。

ここで撤収です。

いったいどこに行ったら釣れるのですか・・

もう嫌になりました。


やっぱり仕掛けのせいでしょうか?

今は市販の仕掛けを使っていますが

手作りのほうが釣れる?


この日、手のひらより小さい生まれたばかりのような

カレイを釣りましたが

そのまま生きていけそうだったのでリリースしました。


これでもボウズ回避?

つくづく自分が嫌になりました。








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/04/17

待ちに待ったカレイが釣れだしたようです

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

週の初め、久しぶりに大荒れの天気になった函館です。

朝から雨で散歩もできず

買い物にも出かけない日だったので

一日ずっとスマホ、タブレット、PCで

遊んでいましたが

雨音が聞こえる薄暗い家の中もまた

いい感じで過ごすことができました。


ライブカメラで見た津軽海峡に面した小さな漁港では

大きな波が防波堤を超えてくる様子が

荒々しく映し出されていました。


どうしても釣り師の感覚で見てしまいますが

これでは底荒れしてしまって

4~5日は釣りにならないかもしれません。

細かく切れた海藻類が

いつまでも海中を漂っていて

全く釣りにならない日が続くのです。


その反面、外海が荒れたとき魚たちは

漁港内に逃げ込むという説もあるので

狙うなら港内だと思います・・・偉そうにすみません。


最近になってやっと近郊の漁港に

カレイが入ってきた・という情報を

聞くようになりました。

早速出動したいと思っているのですが

いろいろと気になることがあり、

ちょっと躊躇しています。


いつもこんな感じで

私が行く頃には魚の姿は見えなくなっているのが

本当に情けないオヤジです。


前回の釣行で漁師さんから頂いた宗八カレイで

満足してしまったのが

恥ずかしくなりますが

今度の釣行では良型カレイを

なんとか夫婦二人分ゲットしたいと思っています。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/04/16

負けた試合は見たくない・・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

今期は強そうだけどイマイチなファイターズです。

先週末は西武ライオンズ相手に勝ち越しならず・・

3タテできる相手だと思っていたのに

負け方が良くなかったですね。


2戦目は最終回2死満塁1点差まで粘ったのですが

ひっくり返すことはできませんでした。

ここまで粘り強くなったのはすごいと思いますが

それは昨年までの話・・

今年優勝するならあの場面でサヨナラ勝ちしてほしかった。


しばらく最下位にいたソフトバンクホークスが

いつの間にか3位に上がってきていますが

強いときのホークスならあのような場面では

きっちりサヨナラしていると思うわけです。


決して批判しているわけでなく

連夜のサヨナラ劇を待っていたファンの期待に

応えてくれるような強いチームであってほしいのです。


相手チームには申し訳ないけど

胸のすくような強い勝ち方を見たいですね。

そんな都合のいいことばかり続かないことは

分かっています。

でも大負けなら諦めますが

競り勝つことができるチームが強いチーム・・


そんな勝ち方が続けば

9月にはエスコンでクライマックスシリーズの

ファイナルステージを戦っていることでしょう・・


熱狂的なファンではありません。

勝った試合だけをダイジェストで見返す

変なオヤジでした。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/04/14

後期高齢者になったら釣りよりブログかも・・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

一昨日の朝、久しぶりに寝起きから調子が優れずに

抗不安薬デパスを1錠追加したのですが

そのせいでしょうか・

昼寝を爆睡したオヤジです。


夜、眠っている間のことなのに

何が原因で落ち込むのかさっぱりわかりません。

日本ハムファイターズが

サヨナラ勝ちした夜だったのに・・


そんな調子が悪いときは

ブログの記事ひとつ書くのに

2~3時間もかかったりします。


今年から長兄とのパークゴルフを辞退したので

時間はたっぷりあるはずなのに

思うように指が動かずほとほと困っています。


文才がないのにブログを運営すること自体に

問題があるのかもしれませんが

政治的な話題も書けないし、

ウクライナ侵攻のような国際紛争にも

私が意見するのもおこがましいし・・


そんな弱小ブログなら止めてしまえ・と

思うこともあるのですが

そんなつまらないブログでも

楽しみに待っていてくださる人が

一人でもいるなら

もう少し続けて見てもいいかな・と

自問自答を繰り返しています。


アドセンスの収益を期待しても

このままだと赤字になりそうですが

それでも継続する?


お金に目が眩んでいるケチケチ男が、

ブログと微々たる収益を楽しめるのですから

これを失ってしまったら

そのあとが怖いですね。


亡き父が大好きな絵を描くのをやめたら

すぐに認知症が始まりました。

私はブログを止めても釣りがありますが

そのうちに車の運転もできなくなるし

高齢者には海釣りは危険なので

あと何年釣りができるかわかりません。


将来、体が動かなくなっても

意識がしっかりしていて

PCが目の前にあれば

80代ブロガーも夢ではないと思うのです。


やっぱり人生残り少なくなった時は

釣りでなく、

ブログを楽しむのが最良かもしれません。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/04/11

どこに行っても釣れません、いただいたカレイに大喜び・・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

地元YouTuberさんが

カレイを爆釣したという小さな漁港に

ノコノコ出かけてみました。


最近はどこに行っても釣れる気がしないので

1匹でもいいから釣れる可能性があるならと

恥ずかしげもなく向かったわけですが

そのYouTuberさんが動画をアップした翌日には

たくさんの釣り師が押し寄せ、

あっという間に死の海に化した・と

次の動画の時に話していました。


それなのに1週間もしてから行ったオヤジに

釣れるわけないですね。

死の海を確認しに行ったようなものですが

それでも天気も良くて暖かくて、

絶好の釣り日和で

アタリもないけどのんびりと過ごすことができました。


エサ交換のために回収してみると

ずっしりと重たい手ごたえに

淡い期待を抱いても

付いてくるのはヒトデばかり・・

それもダブルだったりするのですから重たいはずです。

ツブ貝も釣れてきましたが

1個だけあっても困るのでリリースです。


30分ほどして隣に入釣してきた、

私より5歳ほど上と思われる男性と

共通の話題で盛り上がることができて

楽しい時間を過ごすことができました。

久しぶりに家族以外の人と話したような気がします。


この方もYouTubeで情報を入手しているようですが

私と違うのは釣り友がたくさんいるらしく

竿を投げ終わったときも電話で情報交換していました。


私は一人もいません。

いつも単独釣行なので新しい情報も手に入らないけど

やっぱり一人が好きです。


途中で

私たちが釣っていた場所の近くに

操業から戻ってきた漁船が係留されたのですが

その漁師さんが沖で獲れたカレイを

6匹くださいました。


結果的にはボウズに終わった釣りなので

本当にありがたくうれしかった・・

3匹ずつ分けましたが

まるで自分が釣ったような気分になって

意気揚々と家に帰ることができました。


この度の漁港方面は家からも45分と比較的近く、

峠もないので走りやすくて

日本海側よりも楽に行けるのがいいですね。


次回も太平洋側に行ってみようと思っています。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/04/07

日本海でボウズ、落ち込んで帰宅する・

 






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

もう日本海側には行かないと言いながら

先日しつこく行ってきました。

予想通りボウズで帰ってきたオヤジですが

日本側に行ったことが悔やまれる一日でした。


潮回りも良くなかったけど

それでも1匹2匹何かは釣れるだろうと

淡い期待を持っていたわけです。


最初から狙っていた場所に行ってみると

先客がいたので仕方なくさらに北上・・

以前外堤防で釣ったことがある小さな漁港で

様子を見てみると

潮の流れもなく、少し濁っていて

それだけでも釣れる気配がないのに

車を止められる場所から竿を出す始末・・


1時間やっても釣れない、

アタリすらない・・


しばらくして地元の釣り師さんが

軽トラでやってきて

ここは最近釣れてない・とブツブツ言いながら

竿を出し始めました。

なんで?

でも期待薄なので場所移動・・


次の漁港は全く初めてでしたが

YouTubeで見たのと大違い

昼間は釣れる気配まるでなし・・


再度場所移動っ!

ここでホームと言ってもいい、

慣れた漁港に戻ってホッとしたのか

いかにも釣れそうな感じの海でした。

しかし、ここから気持ち的に好転するはずもなく

1時間半ほど様子見てギブアップ・・

早めに帰宅することにした情けないオヤジです。


次回はカレイが釣れだした情報がある太平洋側です。

私が行く頃に終わってなければいいけど・・







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ


2025/04/04

格安リールと市販の仕掛けでカレイ釣りに挑む

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

そろそろ1ヵ月ぶりの釣行に出かけようかと

目論んでいるオヤジですが

どこに行こうか、何を釣ろうか・

まったく狙いが定まりません。


悩んでいた大型リールも

ネットではなく近くの実店舗で

格安リールを2個揃えて購入することができました。

私にしては清水の舞台から飛び降りるような気持ちで

購入したわけですが

一流メーカー品でなくても

実際に手に取ってみたら

しっくり来たので決断できました。


このリールで試したいのがカレイ釣り・・

遠投できる手頃な場所を探しているのですが

天気が悪かったり、風が強かったり、

家の用事があったりと

なかなか決行する日を決められませんでした。


数日前にライブカメラで見た津軽海峡は

めずらしく波も高く大荒れだったのですが

底荒れするほどではなく

今、釣りに行っても

波間に浮遊するゴミに悩まされることはないと思っています。


最近の釣果情報はまぐれで釣れたような情報ばかりで

確実に釣れるというものではありません。

そんなわけで次回は狙う魚が思いつかないので

とりあえずリールの魂入れを

どこかでやってこようと思っています。


カレイ用の仕掛けを自作するのも

面倒になってきました。

たくさん作った仕掛けもあと5組ほどになりましたが

これからは釣りに行く回数も減ると思うので

仕掛けも市販のものを購入することにしました。

それも安いやつ・・


前回の釣行で仕掛けを3組ロストしましたが

私の糸の結び方が弱かったために

ほどけてしまったようなので

もう自作でなくてもいいかな・

市販のものが釣れないわけではないし、

慌てて作る気にもなりません。


釣果があればそれに越したことはないのですが

どこでもいいから竿を出せれば

それだけで50%は満足したといってもいいでしょう・・

これからは天候に左右される日が多くなりますが

焦らずにのんびりと

楽しむことを最優先の釣行にしたいと思います。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ