2024/02/11

初めてホッケを捌いてみたら楽しかった・




にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

先週初めの釣行で

何十年振りかのホッケの爆釣を体験できましたが

姉や長兄のところにもお裾分けしたので

持ち帰りしたのはサバも含めて30匹ほど・


いつもは奥さんが一人で魚を捌いてくれているのですが

はじめてその作業を手伝うことになりました。

サバ2匹はすべて奥さんが捌いて

私はホッケのウロコ取りに専念していたのですが

ウロコ作業を終えてからは

なんと残りのホッケを私が捌くように指令がありました。


今までにそんなに爆釣したこともないし、

大型の鮭を釣った時も奥さんが捌いてくれていました。

自分の記憶でも私が魚に包丁を入れたことは

未だかつてなかったと思います。


YouTubeでは釣り動画をいろいろ拝見していて

捌く場面も何度もみたので

捌いたことないのに捌き方は知っていました。

包丁を持つのは不慣れなのは当たり前ですが

実際にやってみると簡単なものではありません。


先日の釣りで最後に出会った方は

釣り場ですべて捌いてきたと

切り身になったサクラマスとホッケを見せてくれました。

そうしないとご近所さんがもらってくれない・と

おっしゃってました。

それなら自宅の分だけ釣ればいいのに・と思いますが

釣り師の性と言いますか、

大漁、入れ食いの時にはなかなか撤退できないものです。


私の捌き方は骨にいっぱい身が残っていて、

ヘタクソでもったいない捌き方でしたが

それでも奥さんは許してくれました。

これからどんどん釣ってきて私が捌いて

プロ並みに上達できるといいのですが・・


釣ってきたホッケはフライに、干物にして

早速いただきました。

やっぱり釣りたての魚は美味しいですね。

年金生活者ですから、

せめて魚だけは自給自足できるほどに釣りたいと

自惚れ始めたオヤジです。




 60歳代ランキング




最後までお読みいただきありがとうございました。




高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ