ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・
にほんブログ村 日記・雑談(60歳代)ランキング
若い頃、帰省した父の赴任先で
大晦日の夜に新年を迎えてから
近くの小さな神社に
たった一人で初詣に出かけた記憶があります。
小さな漁師町で漁港のすぐ隣にある神社で
年が明けたのに誰も参拝者がいませんでした。
都会の初詣のように
深夜0時を過ぎたら
神社仏閣にお参りする習慣はないのでしょう。
新年らしく明かりはたくさん灯っていましたが
神社の関係者もいなかったので
ちょっと怖くなりました。
そのあと暗い夜道、
とんでもない坂道を登って帰宅したら
みんな寝てました。
クリスチャンになってから
20年以上経ちますが
以降、初詣はしていません。
毎年の恒例として正月の2日か3日に
お義母さんを連れて初詣に行くのですが
私たちは参拝しません。
もちろんお賽銭も入れないし、
破魔矢やおみくじ、お守りも一切買いません。
この一年間、無事に過ごせたことを
神に感謝して2024年を閉じることにします。
この先もどんなことが起こるかわかりませんが
その都度、主のめぐみによって癒され、
家族みんなが無事に歩むことができますように。
主の祝福が皆様の上に注がれますように。