2025/03/20

あちこちでカレイが1枚だけ・・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

札幌方面から道南まで遠征に来られる釣り師さんがいれば

函館から室蘭方面まで足を延ばす人もいます。

札幌は道央圏と呼ばれ、

北海道の中央に位置しているわけですから

釣り場に迷うことはないようですね。

東西南北どこへでも行けてほんと羨ましい・

オホーツク方面にも行くのですから驚きです。


そんなYouTuberさんの動画を拝見していても

今の時期どこもかしこも釣果は芳しくないようですね。

北海道全体に何かがおかしい・・

毎年釣れている魚が何処かに行ってしまったような、

そんな印象を受ける今年の海です。


道南でも連続ボウズの人がいれば

入釣してすぐに良型のカレイを仕留めたのに

後が続かず場所移動を繰り返す人も・・


良型のカレイが1匹でも釣れればいいのですが

ポツポツと痩せたホッケや

小さなアイナメが釣れても面白くないわけで・・・

どんな魚でも良型が数匹釣れてくれれば

大満足で帰宅できるのですが・


最近見たYouTubeでも

まともなのはカレイ1匹で

あとは嫌われ者のドンコとか、

小さなカジカとか

持ち帰りできない魚ばかりというパターンが

本当に多いのです。


カレイ1匹だったらスーパーで買ったほうが

どんなに安いかといつも思いますが

大海原に向かって竿を投げるだけでも

プライスレスの感動があるわけで

一度ハマってしまったら

なかなか抜け出せない魅力があるのも釣りです。


前回の釣行から10日が経ちましたが

彼岸や大腸内視鏡検査など忙しい日が続いているので

次回の予定を立てることができずにいます。

凍り付いた階段で転倒した時に

強打した尾骶骨付近の痛みもまだ回復していないので

もう少し様子を見たいと思っています。


暖かくなれば海の様子も変化すると思うので・・・







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ