2025/03/30

街中にゴミ箱はありません。ゴミは必ず持ち帰りましょう

 





ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

冬の間は毎日出かけた早朝散歩・

雪が降っても

猛吹雪や大雪でなければ休むことはなかったのですが

春になって雪から雨に変わると

残念ですが休む日が多くなります。


車で数分のところにある公共施設の駐車場をお借りして

愛犬ふくちゃんの散歩をさせています。

早朝で誰もいない時間帯なので

リードを外してフリーにさせていますが

最近この駐車場が汚れてきたのには驚きます。


雪解けが一気に進んで

ゴミが顔を出してきただけでなく

明らかにコンビニ弁当を思われる最新のゴミが

散乱しているのです。


毎日散歩していると

このゴミは昨日はなかった・とわかります。

まとめて数人分のゴミが捨てられていたり、

ペットボトルやタバコの箱など

同じものが捨てられたりいるので

常習者の可能性もあると思いますが

人間の心理って恐ろしいですね。


駐車場がきれいでゴミひとつ落ちていないと

捨ててはいけないと自覚できるのに

ちょっとでもほかの人が捨てたゴミがあると

自分も捨ててもいいだろうと思うみたいです。


そして犬の糞も雪解けとともに

一気に多くなりました。

同じ場所に大型犬の糞がたくさん放置されています。

他にはあまり見かけないので

多分この場所にさせる飼い主は一人だと思います。


私も愛犬の散歩で利用させてもらっているわけですから

偉そうなことは言えませんが

バッグとか持たずに

必ずビニール袋を持って歩いています。

わざと他の人にも見えるように

ふくちゃんのウンチを持って歩いています。

私はきちんと持ち帰っていますよ・ってね。


以前はこの施設の方が

毎朝ゴミを拾っていてくれましたが

最近見かけることがなくなりました。

退職したのでしょうか・

引き続き清掃する人がいないということは

以前の人はボランティアで

ゴミを拾っていてくれたのかもしれません。


このまま汚れていったら

施設利用者以外の駐車場利用を

禁止されてしまうかもしれません。

駐車券が発行されるシステムに変わったり

監視カメラも設置されたりして・・


建物の影でもないし、

どこからも丸見えの広い駐車場で

堂々とゴミを捨てられる・・

そんな神経がわかりません。


お願いです。

誰もが気持ちよく利用できるように

ゴミは必ず持ち帰りましょう。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ