

もうすぐ70歳と思うだけで恐ろしくなりますが
現在通院しているのは甲状腺疾患と
メンタルクリニックの二軒だけですが
これらは特に痛みはなく薬さえ飲んでいれば
日常生活に支障はないものばかり・・
しかし、それ以外の気になるところはたくさんあって
精神的に滅入ってしまうこともよくあります。
一か月以上も前に
釣り場の凍った階段で滑落転倒した時に
強打した尾てい骨の痛みはなかなか取れません。
少しは和らいできましたが
自分で触ってみると明らかに尾てい骨が
ずれているように思えます。
ネットで検索してみると
骨折したり、骨がずれることもあると書かれているので
自己判断ですが間違いなく
ずれてしまったと思います。
普通の椅子に腰かける時は
尾てい骨にはあたらないので
全く痛みはありませんが
ソファーなどに深く腰掛けた時が一番辛く、
座らずに横になるようにしています。
病院に行ってもレントゲン撮られて
痛み止めを処方されるに決まっています。
それならこのまま我慢して
市販薬を服用していれば
いずれ痛みはなくなるでしょう・・
数年かかるかもしれないけど
病院行くよりはマシです。
他にも正体不明の痛みがあります。
右の股関節は
以前から周期的に痛くなることがありましたが
最近、夜寝ている時に
右膝の関節が頻繁に痛くなります。
夜中にトイレに起きた時も
右ひざの痛みを堪えながら歩いているのですが
なぜか起きてから普通に生活を始めると
痛みは感じなくなります。
今のところは鎮痛剤も飲んでいませんが
これ以上悪化しないでほしいものです。
さらに気になるのは頻尿・・
夜のトイレが1回でも頻尿と言われているのに
2回、3回と行くのですから自分でも呆れます。
八味地黄丸とか試しましたが
やっぱり病院に行ったほうがいいようです。
まだありました。
蓄膿症・・
周期的に左頬が痛くなってきて
突然赤く血の混じった膿が出てきます。
今までも病院は何軒も行きましたが
いずれも異常はないと診断されて
市販薬で誤魔化しています。
それじゃ赤い血の混じった膿はいったい何?
すっかり私の体はボロボロになりました。