ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・


にほんブログ村 日記・雑談(60歳代)ランキング
週の初め、久しぶりに大荒れの天気になった函館です。
朝から雨で散歩もできず
買い物にも出かけない日だったので
一日ずっとスマホ、タブレット、PCで
遊んでいましたが
雨音が聞こえる薄暗い家の中もまた
いい感じで過ごすことができました。
ライブカメラで見た津軽海峡に面した小さな漁港では
大きな波が防波堤を超えてくる様子が
荒々しく映し出されていました。
どうしても釣り師の感覚で見てしまいますが
これでは底荒れしてしまって
4~5日は釣りにならないかもしれません。
細かく切れた海藻類が
いつまでも海中を漂っていて
全く釣りにならない日が続くのです。
その反面、外海が荒れたとき魚たちは
漁港内に逃げ込むという説もあるので
狙うなら港内だと思います・・・偉そうにすみません。
最近になってやっと近郊の漁港に
カレイが入ってきた・という情報を
聞くようになりました。
早速出動したいと思っているのですが
いろいろと気になることがあり、
ちょっと躊躇しています。
いつもこんな感じで
私が行く頃には魚の姿は見えなくなっているのが
本当に情けないオヤジです。
前回の釣行で漁師さんから頂いた宗八カレイで
満足してしまったのが
恥ずかしくなりますが
今度の釣行では良型カレイを
なんとか夫婦二人分ゲットしたいと思っています。