

奥さんが使っていたノートパソコンを
私が使うことにしたのですが
いままでと同様にバックアップを取って
そのバックアップから新PCに復元したら
動作も鈍く、重たいまま移行することになるので
今回その方法はやめました。
面倒ですがWEBサイトやアプリを一つ一つサインアップして
必要なもの以外、余計なものは入っていない状態に
することができました。
初期のデスクトップからDellのデスクトップへ、
そしてノートパソコンが今ので3台目・
記憶は定かでないのですが
ほとんどの場合、
iTunesにバックアップを取ってそこから復元したと思います。
どれほど余計なものが入っているか・
考えただけでゾッとしますね。
削除したくても画像や動画ならわかりますが
ちょっと深いところにあるファイルは
どれが削除OKで、どれがNGなのか、
全くわからないのです。
それでバックアップからの復元を
何度も繰り返してきたわけですが
それがよくなかった・と思っています。
めちゃくちゃ重たくなったし、遅いし、
Microsoft Edgeの起動にも数分かかっていました。
そんなパソコンは完全初期化して売ってしまえ・・と
メルカリに出品したのですが
1~2日後に事前の問い合わせもなく
いきなり購入されました。
嬉しいやら、不気味やら・・
お礼のコメント入れても返事もなかったのですが
取引歴のない人だったので
あまりメルカリには慣れていないのだろうと
気にも留めずに翌日には発送したオヤジです。
ところが発送した日の夜に
キャンセル申請が飛び込んできました。
発送した後のキャンセル?
ここからが大変でした。
キャンセル申請は24時間で効力がなくなるので
それから4回もキャンセル申請が届きました。
荷物は戻ってこないかもしれないと
ずっと同意せずに無視していました。
システムがわかってないのか
意図的にやっていたのかわかりませんが
悪意があるように思えてなりませんでした。
事務局に介入していただいたところ、
それからはスムーズに進み、
パソコンも無事に返送されてきました。
そしてこちらから改めてキャンセル申請をして
めでたく取引終了となりました。
出品してから8日間を無駄にした取引でした。
昔、ガラケーを騙し取られた経験から
今度は絶対に騙されないぞ・と
最初から疑ってしまったのは
申し訳ないと思いますが
絶対に悪意はなかったのだろうか・・
連日のキャンセル申請、怖かった・・