ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・


にほんブログ村 日記・雑談(70歳代)ランキング
昨年までは長兄とパークゴルフに興じていたので
いつも顔を突き合わせていた感じでしたが
最近はひと月に一度顔を見られれば十分、
以前は独居老人の安否確認などと言っていましたが
別に定期的に会わなくても
のんびり暮らしているようなので
あまり気にしないことにしました。
会えば余計なことを言われるし、
聞きたくなかった話も聞かされますからね。
兄弟という近しい関係だからこそ、
思ったことを素直に言いやすいのかしれませんが
みんなが長兄と同じ意見とは限らないわけで・・
親しき仲にも礼儀あり・という言葉がまさにそれ、
子供頃から長い時間を共有してきて
過去の思い出や感情が絡み合っているからこそ
多少のことは許されると思ったら大間違い・・
予想以上に相手を傷つけてしまうこともあるのです。
心無い言葉
無意識の何気ない言葉
余計な一言
不用意な発言
不注意な発言
軽率な発言・・がこちらの自尊心を傷つけるのです。
しかし、その逆もあるわけで
私だって誰かを批判できるほど、
潔白な人生を歩んできたわけではありません。
軽率な発言でいつも奥さんを傷つけていました。
しかし70歳になった今、
残りの人生、相手が誰であろうと
注意して会話をしたいと思っています。
釣り場で親しげに話しかけてくる、
知らない地元のオジサンも
嫌な気分にさせないように気を付けないとね・・・