楽しみにしていた函館港内釣りも
海水温の変化の影響なのか
様変わりしてしまったようです。
昨年の7・8・9月は
大きなサバやイナダで賑わっていた埠頭も
すっかり閑散としています。
常連の老釣り師さんの姿も少なくなりました。
毎年同じ魚がやってくると思ったら
大間違いのようです。
楽しみにそして期待していたのに・・
釣りは難しいものですね。
今回の釣行でブリ狙いは諦めようと思っています。
まだまだ場所を変えれば
こんな私でも釣れる可能性もあるかもしれません。
しかし、
そんな情報もオヤジにとっては危険な場所ばかり・
波消しブロックの上とか
古くてコンクリートがボロボロになった
幅50㎝ほどの護岸を歩いて行くとか・・
どんなに釣れそうな雰囲気があっても
そんな場所は絶対にNGと決めているオヤジなのです。
今回も釣れなければ港内釣りは諦めて
近郊の漁港での投げ釣りに切り替えようと思っています。
秋の本格的なシーズンに入ったのか、
微妙な時期ですが
海水温は少し下がってきたようです。
カレイ釣りの情報はあまりないのですが
ずっとロッドを振りっぱなしのルアーと違って
仕掛けにエサとコマセかごを付けて
チョイ投げでもいいし、
ちょっと遠投するのもその時の気分次第で
あとはのんびり待機できるのがいいですね。
釣れなければヒマすぎて困るのですが
そこそこ釣れてくれると期待しています。
これからの釣りは
年間を通して目途が立ったように思います。
①春先の日本海側でのサクラマスとホッケ
②津軽海峡サーフでのブリ
③同じく津軽海峡サーフで試験的にシロギス狙い
④太平洋側漁港でのカレイ
⑤函館港内釣り
これからはこのターゲットを繰り返し狙うことで
毎回迷うことなく
行ったこともないサーフや漁港で
竿を出すことはなくなると思います。
昔は情報も少なく、
今日はどこで釣るかな・と
あちこち彷徨っていたのを思い出しますが
釣果よりも安全に楽しめる釣りを
心がけていきたいものです。