2024/10/02

落ち込むのは歳のせい、それとも釣果のせい?

 






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

最近目覚めると気分が優れないことが

多くなっているような気がします。

何かあった・というわけではないのですが

年齢のせいでしょうか・

夢のせい・

それとも前夜日本ハムファイターズが負けたから?


ボーとしていることも多くなりました。

頭が回っていない・と言ったほうがいいかもしれません。


録画したドラマもすべて最終回まで視聴することなく

途中で断念しました。

但し民放のドラマだけですが・・


どんなに面白いドラマでも

1時間も耐えられなくなりました。

2時間の映画は絶対無理ですね。


いまはドキュメンタリーや歴史物、YouTubeなど

いつでも途中で止められるモノを

好んで視聴しています。


釣りもそれなりに楽しんでいますが

最近釣果がパッとしなくて

自分なりに試行錯誤はしているのですが

何をやっても結果が出ません。


釣れないから落ち込んでる?


春先のホッケやカレイの爆釣が

ずっと昔のように思えてしまうほど

最近の釣果はほぼボウズ・・


でも釣れないから

落ち込んでいるわけではなく

若者と同じような行動ができなくなったことに

悲しくなっています。


1mほどのコンクリート護岸、

若者は軽く登るのに自分は登れない・・

岩場ではバランスを崩しそうになるし、

つくづく歳を感じるようになりました。


自分なりに安全策を講じているつもりですが

これだけでは不十分かもしれません。


釣りの基本はいつ何が起こるかわからないので

決して一人では行かないこと・と

教えられているはずですが

オヤジはいつも単独釣行です。


歳も歳ですからいつ体調不良に陥るかわかりません。

誰もいない長~い堤防で

熱中症になったこともありました。


これからは知らない釣り師さんでも

必ず人がいる所で竿を出すようにしようと思います。


重い荷物を背負って行くような岩場にはもう行かない、

出来るだけ近くに車を停められる場所を選ぶ・・


もし海中に転落しても

ライフジャケットを装着しているので

溺れることはないと思うのですが

這い上がれる場所を

事前に確認しておくことも大事です。


完全に体力的にも衰えてきたので

投げ釣りだけに専念する時が

近づいてきたのかもしれません。

車の中からのんびりと竿先を見張るのが

なかなか楽しいものです。


おやつを食べたり、

お湯を沸かしてカップラーメン食べたり、

熱々のコーヒーを飲んだり・・

愛犬ふくちゃんを同行したこともありました。


これからは釣果よりものんびり楽しむことを

最優先に出かけて行こうと思います。









 60歳代ランキング




最後までお読みいただきありがとうございました。


高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ