年末年始は私たち夫婦とお義母さんの3人で
穏やかに過ごすことになりそうです。
東京で働く息子も
今年は年末年始に仕事が立て込んで
まとまった休みが取れそうもないと
帰省することができなくなったようです。
昨年の年末は出張先から帰省してくれましたが
親としては2年に一度くらい顔が見られれば満足です。
いつものことですが、帰省することで
東京で働く日々の緊張から解放されるのか、
連日、食っちゃ寝、食っちゃ寝を満喫しています。
自分のアパートで過ごす休日と違って、
食べることには困らないわけですから、
天国と言ってもいいでしょう・
まさに上げ膳据え膳・・
帰省中には仕事のこと、プライベートのことなど
いろいろと探りを入れるわけですが
今年は出張も多く忙しい一年だったのは
普段のLINEのやりとりでもわかりました。
愛犬ふくちゃんが我が家にやって来て3年になりますが
息子と会ったのは二度の帰省だけ、
4~5日の滞在で慣れた頃に
帰ってしまう息子ですが
それでもふくちゃんはしっかり覚えているようです。
最初は警戒していても
二日目には尻尾を激しく振って大歓迎しています。
いままで3年近くも帰省しなかったことがありますが
年末年始やお盆とかでなくても
行き詰ったら、
苦しくなったら
リフレッシュするため
有給取って帰ってくればいいのに・・
ふくちゃんが癒してくれる。
これからも大都会での仕事に
挫けずに、腐らずに働いてくれればそれで充分です。
まさに働き盛りの年代ですが、
あまり無理もしてほしくない。
何事もほどほどに頑張ってほしいと思います。
私も来年70歳になります。
いつ会えなくなるかわかりませんから、
会える時に会っておきたい・と思うのですが
息子にしたら面倒なことでしょうね。
親が死ぬとは思っていないようです。
親バカでほんと申し訳ありません。