2024/12/28

寒くてもいいから雪の少ない冬がいい

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

一昨日、久しぶりの雨が降った函館・

圧雪だった道路はグチャグチャで

ハンドルは取られるわ、

車の後部は振るし・・


轍も4本ならまだしも

3本になっている道路は対向車が来たら大変です。

無理すると接触事故を起こしてしまうので

確実に停車して行き過ぎるのを待つのが賢明です。


今年も札幌・岩見沢方面で大雪になっていますが

道南・函館は先日の降雨もあって

今のところは積雪17㎝と申し訳なく思います。


雪雲レーダーでは

西からやってきた雪雲が函館の手前で消えてしまう・

日本海側で大雪でも函館までは来ないのです。

途中の山々が遮ってくれるのでしょう。


今年の「はこだてクリスマスファンタジー」も

気温も低く、それなりに雪もあって

ホワイトクリスマスを満喫できたことと思います。


毎年大きくなっていくイベントと思っていましたが

スタート当初のような勢いが

なくなったような気もします。

毎夜の花火打ち上げ、スープバーなど

マンネリ化は否めない。


でも連夜大勢の観光客で賑わっていたそうですから

勢いに陰りがみられるとか

一市民が心配することでもないようです。


市内ですが、街の外れに暮らしていると

世間の喧騒が全く伝わってきません。

高齢者でも花火だったら楽しめると思うけど、

冬の道を行くほどのことでもないわけで

寒いし、夜出歩くなんて高齢者には無理です。

巨大ツリーは素敵ですが、

昔、何度も観たのでいまさらです。


老人にとっての冬の行事は毎日の雪かきです。

雪かきのことを考えれば、

雪のない年末年始になってほしいわけです。


雪が降ると交通事故も起きるし、

滑って転んで怪我をして、

この歳で入院なんてしたくないですから・・


雲一つない晴れた朝は放射冷却現象というやつで

グッと冷え込みます。

寒くてもいいから晴天続きで

雪のない冬がいいですね。






最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ