2025/01/11

本性を現わさないように生きていきたい

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

定年退職するまでは、

夜勤専門だったせいもあって、

近くに住む長兄や姉のところに

行き来することはほとんどなかったオヤジです。


長兄は一人暮らしなので

安否確認、ご機嫌伺いで、

定期的に顔を見せるようにしていましたが、

それでも月1回ほど・


しかし、近年は会う機会がメチャクチャ多くなりました。

夏のパークゴルフのほかにも

何かと用事ができるもので

頻繁に安否確認していますが

年末に会ってから2週間経って

しばらく会っていないような感覚に恐ろしくなります。


働いていた頃は自分から避けていました。

なんでもかんでも、

夜勤のため慢性的な寝不足で、

昼間仮眠しなければいけないから・と、

断る口実には困りませんでした。


人付き合いが下手なオヤジですから、

身内であってもほどほどに・と思っています。


まあ身内ですから、

そんなに考え込むことはないけれど、

これが友人や知人と会う約束なんかしたら、

何ヶ月先であろうと、

鬱々と考え込んでしまう性格で、

約束したくせに、

断る理由を探し始めるのです。


昔、東京で暮らしていた頃の友人たちが、

計画した東北旅行がありました。

北海道新幹線の予約もしたのに、

やっぱり気分がのらなくなってきて、

ドタキャンしたことがあります。

かろうじて交流があった数人の友人でさえ、

この調子です。


情けないけど、

誰であろうと親しく付き合うことは無理なようです。

いまさらどうにかできるものでもないし、

このままのスタイルで貫くしかないのです。


人生も残り少ないのに、

何ひとつ悟ることができないオヤジですが

この先、自分でもわからないけど

恐ろしい本性を表さないように

生きていきたいとつくづく思います。


父の認知症が進んだ時には、入所していた施設で

スタッフさんに暴力を振るったことがありました。

確実にDNAは受け継いでいるはずですから、

これからの自分が恐いです。






最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ