2025/01/10

函館港内でタラが釣れるらしい・・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

1月も半ばになって

函館近郊の海が動き出したようです。

初釣行は身体の不調で延期、

連休明けに再挑戦と思っていましたが

数日前の予報で

今日(金曜日)は気温は低くても

風が2mと微風だったので

風がなければ楽しく釣りができると

初釣行を決めていたオヤジです。


しかし翌日に天気予報をみると急変していました。

風も最大12m予報でこれでは釣りどころか

自分の命も危うくなる強風です。


仕方なく今回も延期を決めたわけですが

冬の日本海で釣りができるのは

やっぱり連休明け、

それも来週の後半になりそうです。


ホッケとサクラマスの情報が入って来ていますが

まだ最盛期のような、

駐車場も、釣り場もないほどに

釣り師さんでいっぱいになることはないと思います。


あと1~2週間は余裕を持って待機出来ますが

2月が近くなったら焦ってきますね。

昨年のホッケの爆釣の感覚が蘇ってきます。


帰りが大変なので

大きなサイズが釣れれば、

一番小さなホッケをリリース、

それを繰り返して

持ち帰りは30匹程度と決めています。


そんなに釣れなくてもいいのですが

一度くらいは長兄や姉のところにも

お裾分けしたいので30匹はほしい・・


市内の釣具店さんのWEBサイトで

函館港内でなんとタラが釣れている・と

驚きの情報がありました。

函館港内でのタラは初めて聞きました。


近くの岸壁からなんとかなるのか・

気になるところですが

掲載されていた写真や内容は

明らかに船仕様だったので

陸からの投げ釣りやルアーでは

難しいのかもしれません。


もし陸からのルアーで釣れた・という情報があったら

タラ狙いに行ってみるかもしれません。

港内釣りは近いし、

車を停められるので最適な釣り場なので・・・


早く釣りに行きたい・・






最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ