2025/02/18

Windows11非対応PCをアップグレードしてみた

 






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

我が家では二人とも

Lenovoの低価格版のPCを使っていますが

私のPCではWindows11にアップデートできないことは

以前から承知していました。


しかし同じくらいの価格帯だったのに

奥さんのPCはWindows Updateから

アップグレードできるのです。

でも、そのままWindows10のまま使っています。


私はブログを更新する時や

何かの手続きをする時などにPCを使うようにしていますが

Windows10でも全く支障はありません。


しかし、最近YouTubeで目に留まったのが

「非対応のPCをWindows11に更新する手順」・・


そして今年2025年10月にWindows10のサポートが

終了すると聞いただけで

できるなら更新してみたい・と

ミーハー的な考えが湧き上がってきたわけです。


非対応・・

ダメなものをどうにかして

使えるようにする・ってなんか楽しくないですか・

YouTubeを見ながら指示されるままに進めていったら

難しい箇所も全くなく

簡単にグレードアップすることができました。


ダウンロード、インストールに

3時間くらいかかったかもしれませんが

入力する作業は少しだけで

あとは放置して画面が切り替わるのを待つだけでした。


更新後PCが落ち着かない感じがしますが

そのうちにスイスイ動くようになるでしょう・

何でもやって見るものですね。

それもタダで出来るのが最高です。


これから不具合が出ないことを祈るばかりです。









最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ