

地元YouTuberさんが
カレイを爆釣したという小さな漁港に
ノコノコ出かけてみました。
最近はどこに行っても釣れる気がしないので
1匹でもいいから釣れる可能性があるならと
恥ずかしげもなく向かったわけですが
そのYouTuberさんが動画をアップした翌日には
たくさんの釣り師が押し寄せ、
あっという間に死の海に化した・と
次の動画の時に話していました。
それなのに1週間もしてから行ったオヤジに
釣れるわけないですね。
死の海を確認しに行ったようなものですが
それでも天気も良くて暖かくて、
絶好の釣り日和で
アタリもないけどのんびりと過ごすことができました。
エサ交換のために回収してみると
ずっしりと重たい手ごたえに
淡い期待を抱いても
付いてくるのはヒトデばかり・・
それもダブルだったりするのですから重たいはずです。
ツブ貝も釣れてきましたが
1個だけあっても困るのでリリースです。
30分ほどして隣に入釣してきた、
私より5歳ほど上と思われる男性と
共通の話題で盛り上がることができて
楽しい時間を過ごすことができました。
久しぶりに家族以外の人と話したような気がします。
この方もYouTubeで情報を入手しているようですが
私と違うのは釣り友がたくさんいるらしく
竿を投げ終わったときも電話で情報交換していました。
私は一人もいません。
いつも単独釣行なので新しい情報も手に入らないけど
やっぱり一人が好きです。
途中で
私たちが釣っていた場所の近くに
操業から戻ってきた漁船が係留されたのですが
その漁師さんが沖で獲れたカレイを
6匹くださいました。
結果的にはボウズに終わった釣りなので
本当にありがたくうれしかった・・
3匹ずつ分けましたが
まるで自分が釣ったような気分になって
意気揚々と家に帰ることができました。
この度の漁港方面は家からも45分と比較的近く、
峠もないので走りやすくて
日本海側よりも楽に行けるのがいいですね。
次回も太平洋側に行ってみようと思っています。