2025/04/12

旧相馬家住宅を見学してきた

 

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

数日前のことですが

国の指定重要文化財「旧相馬家住宅」を

初めて見てきました。


越後で生まれた「初代相馬哲平」は28歳で箱館に移り

3年で米穀商を開業し、

海産物販売、不動産業、金融業などで巨万の富を得た人物で

銀行頭取や貴族院議員にもなっています。


旧函館区公会堂の建築費に多額の寄付をしたのは

有名な話ですが

その公会堂近くにある私邸が今回の旧相馬邸です。


住宅のあゆみと保存修復 | 旧相馬家住宅|国指定重要文化財


今まで何十年もその存在を知りながら

邸宅前を素通りしていたオヤジですが

今回は現オーナーから所有者が変わり

近い将来客室3室のホテルに生まれ変わるらしく

そのために今は無料で開放していると聞き、

ノコノコ出かけて行った次第です。


箱館時代の和洋折衷の建物はたくさんありますが

純和風の屋敷はあまり残っていません。

函館空港近くにある

明治時代の豪商旧岩船氏の庭園(香雪園)にも

園亭と呼ばれる茶室風の建物がありますが

初めて行ったとき

波打ったように歪んで見える昔のガラスに

感激したのを覚えています。


今回見られて本当によかったと思っています。

このままホテルに改装されたら

二度と見れるチャンスはなかったでしょう・

それにしても国の重要文化財でも

ホテルに生まれ変わることができるのは驚きです。

国の補助が少ないからこんな事態になるのでしょうね。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ