2025/07/17

氷を入れた冷たい海水で保存しておきました。

 





ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

今年最高の31.6℃を記録した日の早朝、

2度目のサバ釣りに行ってきました。

4時過ぎから7時頃までと短時間でしたが

最低気温は17.5℃と

寒すぎず、暑すぎず、

さわやかに釣りをすることができました。

近場の釣りは気温が上昇する前に撤退できるのがいいですね。


この日も数は釣れるけど

40㎝オーバーのデカサバを見ることはできませんでした。

あとから隣りに入られた釣り師さんは

最初からデカサバ狙いで

小型はもちろん中型もすべてリリースしていました。


キープしたデカサバを見せてもらいましたが

たしかに大きいけれどちょっと瘦せているように感じました。

一昨年に釣ったデカサバはまるまる太ってましたから・・


次回の釣行は私もデカサバ狙いで

中型サバにも目もくれずにひたすら大型を求めて

ルアーを振り続けてみようと思っています。


今回は中型よりも小さいサイズばかりでしたが

持ち帰りさせてもらいました。

数えていませんが15匹くらいだったと思います。

今回はサバのみりん干しを作ると決めていたので

それなりの数が釣れてよかった・・


前回、家に帰ってから魚を処理しているときに思ったのが

魚がぬるいし、活きがない・・ということ。

汲んでおいた海水が

外気温でさらに上昇してしまったようです。


そこで今回はコンビニでブロック氷を購入してから

釣り場に向かいました。

海水の中に袋のままの氷を入れて

クーラーボックスで保存します。

帰ってから処理するときも

魚が冷たく身が締まっていたのには驚きました。

夏の間は氷水は必須のようですね。


毎回コンビニで買うのももったいないので

次回からはペットボトルの水を

家で凍らせて持参しようと思っているケチオヤジです。









最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ