ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・


にほんブログ村 日記・雑談(70歳代)ランキング
70歳という節目のせいなのかわかりませんが
「ブログを続けるかどうか」迷っています。
これまで綴ってきた言葉にそれほど大事な想いが
詰まっているとは思いませんが
自分がしてきたことや感じてきたことを記録することが
できていたと思います。
ブログを続けるかどうか迷う気持ちは
これからどう生きるか・ということに
繋がっているように思います。
やめた途端に頭の回転が鈍くなって
ただ情報を聞き流すだけで
自分なりに考えることはしなくなるのではないか・・
負担なく続けられるスタイルに変えたり、
更新頻度を自由にするのも一つの手ですが
記事を書くということが
かなりのプレッシャーになっていて
精神的に追いつめられてしまうのです。
そんな立派な記事を書いているわけでもないのに
備忘録として始めたブログが、
いつの間にか負担になってしまっていたのです。
自分の体調や日常の穏やかさを守ることが、
これからの人生にとって大事なことだと思うわけで
ブログを手放す、諦めることで
縛られていたものから解放されるはずです。
備忘録ならブログという形式でなくても
メモ的に残すことは可能ですし
読者のいない自分だけの世界で
プレッシャーにもストレスにもならないでしょう・・
今は少なくても3日分くらいは
下書きを用意しています。
それでやっと安心していられるのですから
困った性格ですね。
でもブログ運営が認知症予防になっていたのは
間違いないと思っています。
ストレスからの解放を選ぶか・・
認知症予防を選ぶか・・
さあ、どうする?