2025/08/31

特殊詐欺の電話が私にも・・・






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

私は絶対に騙されない・と誰しもが思っているはずなのに

なぜ騙されてしまうのでしょう・


毎日のように詐欺被害のニュースが

新聞に載っていますが

こんな中途半端な田舎都市・函館でも

頻繁に詐欺事件が起きているようです。


先日は2億円近い金の延べ棒をだまし取られるという、

驚く事件が起きました。

警察官を名乗る男から

資金洗浄の事件を調べていると言われ、

2億円もの金の延べ棒を購入して

自宅の玄関において、だまし取られたそうです。

私たちの周りにも

受け子役がいるということにもびっくり・・


こんな函館でも

2億円もの延べ棒を買える人がいることにも驚きました。

羨ましいです。

函館なら金の延べ棒を買える貴金属店は

限られていると思うのですが

その時点でどうにか防ぐことはできなかったのでしょうか・


先日、私にも怪しげな電話が入ってきました。

偶然シャワーを浴びていた時だったので

奥さんが慌ててスマホを持って来てくれましたが

電話に出た時にはすでに切れていました。


090・・と普通に表示されていましたが

再度かかってくることはありませんでした。

先日のドアパンチの件があるので

もしシャワーを浴びてなかったら

電話帳にない電話でも普通に出ていたかもしれません。


この番号を検索してみて驚きました。

なんと、この電話は特殊詐欺です・・と

いくつもの記事がヒットしました。

京都府警・と名乗るそうですが

もしこの時電話に出ていたら

私はどんな対処をしていたのでしょう。

偉そうに言っていますが

相手の言うことを信じてしまったりして・・・


でも絶対に大丈夫と自信をもって言えます。

それは一人でないから・・

必ず奥さんと相談してから行動を起こします。

それにそうそう簡単に人を信じません。

人を見たら泥棒と思え・を実践しているような

オヤジですから・・


2億円だろうと2千円だろうとオヤジには

そんな自由にできるお金はないし、

どんな事情があろうと

知らない人にお金を渡すなんてありえません。


この番号、即着信拒否しました。

皆さんもどうかお気を付けください。








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ