2021/12/24

ワクチン接種証明書アプリやってみた













60歳代ブログに参加中。応援していただけるとうれしいです》

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   にほんブログ村 シニア日記ブログへ        


新型コロナウィルスのワクチン接種証明書アプリが公開されました。

この歳になって証明書を必要とするシーンはないと思うのですが

あのシールを貼った紙の証明書は接種済印の日付も間違っていたし、

2回目もインクが薄くて接種日が読めなくて、

自分自身で日付を記録していたほどでした。

できれば公的なものがあればとアプリを待ち望んでいたオヤジです。


ミーハー的な性格なので早速挑戦してみました。

ニュースにあったような不具合は一切なく、

あっという間に証明書を発行することができたので、

ちょっとだけ拍子抜けした感じです。

私のスマホで奥さんの分も発行出来ました。


もちろんスマホ対応ですから、

PCのようなカードリーダーを介す必要もなく、

アプリをダウンロードしたあと、

スマホでマイナンバーカードを読むことで終了です。

あまりにもあっけないのです。


これで個人情報が守られているのでしょうか・

確かにマイナカードは手元にあるし、パスワードの入力もあるけれど、

こんなにも簡単でいいのでしょうか・

いとも簡単にできるということは、

いとも簡単に個人情報が流出するような気がします。


ワクチン打った、打たない・が漏洩しても痛くも痒くもないけど、

個人情報だけは勘弁してもらいたい。

今頃になってデジタル庁なんか発足させた日本は、

本当に遅れている国ですね。

中国・ロシアにハッキングされるならまだしも、

プログラミングミスで流出することって結構ありますから・

自治体も、大手企業も安全とは言い切れません。


ECサイトや銀行などの個人情報が流出したというニュースでも

今のところは被害は確認されていない、

銀行口座などの情報は流出していない・とか、

本当ですか・と勘繰りたくなることばかりです。

一部でなくてすべて流出しているんではないですか・


どっちにしてもネットで使用している口座には

少額の預金しかありませんから、心配はしていませんが、

問題はクレカですね。

でも、このような場合は企業やクレジット会社が補償してくれるはず・

自分に落ち度がなければの話ですが・


それにしてもスマホでマイナカードを読み込むのが

こんなに簡単だったとは驚きました。

10万円の特別給付金の時もこんな感じでできたのでしょうか・

馬鹿の一つ覚えみたいにカードリーダーを利用していたのかと思うと

情けなくなるミーハーオヤジでした。



《最後までお読みいただきありがとうございました

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   にほんブログ村 シニア日記ブログへ