2025/02/07

もう旅行は無理かも、でも高野山には行ってみたい

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(60歳代)ランキング
にほんブログ村   日記・雑談(60歳代)ランキング
 
   

この冬、極端に雪が少なかった函館も

最強最長寒波の影響でどっと積雪が増えました。


昨日の朝、雪かきに出て驚きました。

気象庁のデータでは一晩の降雪量20㎝くらいだったのに

家の前はなんと50㎝くらいもありました。

長靴にも雪が入ってしまうほど・・

強風が吹いていたので

吹き溜まってしまったようです。


ママさんダンプを押すことができなくて

一瞬途方に暮れてしまったオヤジです。

取りあえず運ぶ道を作って

ママさんダンプ1回分を運んでは

元に戻ってまた運ぶ・

それを繰り返してなんとか除雪することができました。


最初はいつになったら終わるんだろうと

呆然と立ち尽くすほどでしたが

しばらくして目途が付いた時はホッとしました。

どんな状況でもやり続ければなんとかなるものですね。


今回の寒波で様々な交通機関に影響が出ていますが

中国から来られた旅行客も

大雪でうれしいやら困るやら・・


全国の観光地が人・人・人で賑わっていますが、

とくに京都はオーバーツーリズムで大変なことに

なっているようです。


いまから20年以上も前のことですが

年に一度は京都を訪ねていました。

当時はオーバーツーリズムと呼ばれるほどの混雑でもなく、

いつもゆったりと楽しむことができていました。


京都を拠点として奈良まで足を延ばしたり、

予定していなかった施設や祭事を見られることが

ほんとうに楽しかった・

行くつもりはなかったけど、

偶然電車の中でみた、

東大寺二月堂の「お水取り」のポスターに

引き寄せられるように向かったことを覚えています。


我が家の最後の旅行は平成最後の年、

「令和」が発表された瞬間を

皇居の「乾通り桜の通り抜け」に並びながら知ったのです。


それからは日帰りでコンサートを見に行く程度で

新しく愛犬ふくちゃんを迎えたこともあり、

宿泊を伴う旅行はしていません。


もう2泊、3泊の旅行は無理かもしれません。

愛犬ふくちゃんを

ペットホテルに預けるのも可哀そうだし・・

利口な子だから余計そう思ってしまいます。


高野山には何として行きたいと思っているのですが

さてどうなりますか・・







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ